検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

愛する源氏物語 文春文庫 た31-7

著者名 俵 万智/著
著者名ヨミ タワラ マチ
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311273641一般図書911/タ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

俵 万智
2004
361.42 361.42
アイデンティティ(心理学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710024473
書誌種別 図書(和書)
著者名 俵 万智/著
著者名ヨミ タワラ マチ
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.4
ページ数 331p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-754807-0
分類記号 913.363
タイトル 愛する源氏物語 文春文庫 た31-7
書名ヨミ アイスル ゲンジ モノガタリ
件名1 源氏物語

(他の紹介)内容紹介 自分のキャラを意識し、仲間とキャラが被らないように気をつかう現代人の人間関係。キャラにのっとったお約束のやり取りは、テレビのバラエティ番組さながらの様相だ。キャラによって自分の出し方が決まり、無難にその場をやり過ごせる一方で、キャラという借り物の個性にとらわれ、息苦しさを感じる人も多い。「キャラ」と「自分らしさ」をめぐる心の問題を心理学者が徹底分析。
(他の紹介)目次 第1章 武器としての「キャラ」(売れる芸人にはキャラがある
「キャラ立ち販売員」が求められているわけ ほか)
第2章 キャラが生み出す安心と葛藤(「間がもたない」「気詰まり」の関係
「おもしろい人になりたい」と焦る人たち ほか)
第3章 その場にふさわしいキャラを生きる(息苦しくてもキャラを手放せない理由
戦略的にキャラを使い分ける ほか)
第4章 「自分らしさ」がわからない(「自分らしく生きろ」「個性をもて」と言われるけれど…
キャラから「はみ出すもの」に目を向ける ほか)
第5章 キャラをヒントに「自分らしさ」をつくっていく(自分にフィットする社会的役割とは
「社会化された自己愛」と「パーソナル自己愛」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 榎本 博明
 心理学博士。1955年東京生まれ。東京大学教育心理学科卒業。東芝市場調査課勤務の後、東京都立大学大学院心理学専攻博士課程中退。川村短期大学講師、カリフォルニア大学客員研究員、大阪大学大学院助教授等を経て、現在MP人間科学研究所代表。よりよい考え方・生き方の提案を企業研修、講演、執筆活動などを通じて行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。