検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

基礎から学ぶカウンセリングの理論

著者名 山蔦 圭輔/著
著者名ヨミ ヤマツタ ケイスケ
出版者 産業能率大学出版部
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216926657一般図書146.8/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山蔦 圭輔 宮城 まり子
2014
146.8 146.8
カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110395455
書誌種別 図書(和書)
著者名 山蔦 圭輔/著   宮城 まり子/監修
著者名ヨミ ヤマツタ ケイスケ ミヤギ マリコ
出版者 産業能率大学出版部
出版年月 2014.9
ページ数 5,269p
大きさ 21cm
ISBN 4-382-05712-8
分類記号 146.8
タイトル 基礎から学ぶカウンセリングの理論
書名ヨミ キソ カラ マナブ カウンセリング ノ リロン
内容紹介 カウンセリングの基本的な考え方と、カウンセリングで施行する心理療法とその背景にある理論を解説。心理検査法と代表的精神疾患も事例とともに紹介する。
件名1 カウンセリング

(他の紹介)目次 第1部 カウンセリングの概要と位置づけ(カウンセリングの歴史
カウンセリングの基礎)
第2部 カウンセリングの理論と心理療法(カウンセリングの実際
心理療法の理論と実際 精神分析療法
心理療法の理論と実際 来談者中心療法
心理療法の理論と実際 行動療法
心理療法の理論と実際 論理療法
心理療法の理論と実際 認知療法
心理療法の理論と実際 認知行動療法
心理療法の理論と実際 ゲシュタルト療法
心理療法の理論と実際 交流分析
心理療法の理論と実際 日本の心理療法
心理療法の理論と実際 箱庭療法とコラージュ療法)
第3部 カウンセリングの実践―心理検査と心理的問題(カウンセリングと心理検査法
カウンセリングで対象となる代表的精神疾患
カウンセリングの事例)
(他の紹介)著者紹介 山蔦 圭輔
 早稲田大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)・臨床心理士、医療機関心理士、スクールカウンセラー、産業能率大学情報マネジメント学部専任講師・准教授などを経て、早稲田大学人間科学学術院准教授。日本健康心理学会理事。専門は、臨床心理学、カウンセリング、健康心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮城 まり子
 産能大学経営情報学部、立正大学心理学部を経て、2008年より法政大学キャリアデザイン学部教授、法政大学大学院キャリアデザイン学専攻教授。臨床心理士。前日本産業カウンセリング学会長(現在は理事)、前日本キャリア教育学会理事。専門は臨床心理学、産業心理学、生涯発達心理学、キャリアカウンセリング。企業のメンタルヘルス支援、キャリア開発支援などの講演・研修を数多く担当し、キャリアコンサルタントの養成やスーパービジョンに関っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。