検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

タイトル

女の一生 岩波新書 新赤版 1504

著者名 伊藤 比呂美/著
著者名ヨミ イトウ ヒロミ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311477137一般図書367.2//開架通常貸出貸出中  ×
2 中央1216923845一般図書914.6/イト/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 比呂美
2014
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110397591
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 比呂美/著
著者名ヨミ イトウ ヒロミ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.9
ページ数 6,230p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431504-9
分類記号 914.6
タイトル 女の一生 岩波新書 新赤版 1504
書名ヨミ オンナ ノ イッショウ
内容紹介 「月経とは?」「摂食障害について教えてください」「セックスが苦痛です」「むなしくてたまりません」…。年を経ても尽きない女の悩み。数多の修羅をひたすら生き抜いてきた著者が、親身に本音で人生の極意を語りかける。
著者紹介 1955年東京都生まれ。詩人。97年に渡米後、カリフォルニア州と熊本を拠点として活躍。「河原荒草」で高見順賞、「とげ抜き」で萩原朔太郎賞、紫式部文学賞を受賞。

(他の紹介)目次 おさない女
自分に向き合う若い女
たたかう女(性と女
社会と女
生殖と女
家族と女)
自分に向き合う若くない女
老いる女
或女の一生
(他の紹介)著者紹介 伊藤 比呂美
 1955年東京都生まれ。詩人。1978年現代詩手帖賞を受賞し、新しい詩の書き手として注目される。第一詩集『草木の空』(アトリエ出版企画)以後、『青梅』、詩集を発表、『河原荒草』(思潮社)で2006年高見順賞、『とげ抜き―新巣鴨地蔵縁起』(講談社)で2007年萩原朔太郎賞、2008年紫式部文学賞を受賞する。1997年に渡米後、カリフォルニア州と熊本を拠点として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。