検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

たかが一内閣の閣議決定ごときで 亡国の解釈改憲と集団的自衛権

著者名 小林 節/著
著者名ヨミ コバヤシ セツ
出版者 皓星社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217015278一般図書323.1/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
323.142 323.142
憲法-日本 戦争の放棄 自衛権 憲法改正

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110400852
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 節/著   山中 光茂/著
著者名ヨミ コバヤシ セツ ヤマナカ ミツシゲ
出版者 皓星社
出版年月 2014.10
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN 4-7744-0496-7
分類記号 323.142
タイトル たかが一内閣の閣議決定ごときで 亡国の解釈改憲と集団的自衛権
書名ヨミ タカガ イチ ナイカク ノ カクギ ケッテイ ゴトキ デ
副書名 亡国の解釈改憲と集団的自衛権
副書名ヨミ ボウコク ノ カイシャク カイケン ト シュウダンテキ ジエイケン
内容紹介 世界の中心で「平和」と「立憲主義」を堂々と叫ぼう! 改憲派の重鎮・小林節と、若き市長・山中光茂が、歴史的な憲法の経過と現在の政治状況を踏まえ、日本国家の向かうべき方向性について語り合う。
著者紹介 1949年東京都生まれ。慶應義塾大学名誉教授、弁護士。法学博士。著書に「「憲法」改正と改悪」など。
件名1 憲法-日本
件名2 戦争の放棄
件名3 自衛権

(他の紹介)内容紹介 憲法を骨抜きにされてたまるか。立ち上がった若き市長と、改憲派の重鎮。
(他の紹介)目次 第1章 亡国の解釈改憲と集団的自衛権(小林先生と樋口先生の教え
たかが閣議決定、されど閣級決定
集団的自衛権は海外派兵権の正当化 ほか)
第2章 九条精神を守る「護憲的改憲派」(「護憲派的改憲派」という立場
護憲派も改憲派も思考停止していた
自民党改憲派の体質 ほか)
第3章 国民的抵抗としての選挙と裁判(本当の「日本らしさ」とはどんなものか
侵略国家からカワイイ文化の最先端に
戦後は現実的でなかった改憲 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。