検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界と日本の貿易 1998 ジェトロ白書・貿易編 アジア通貨危機の影響と世界貿易

著者名 日本貿易振興会/編集
著者名ヨミ ニホン ボウエキ シンコウカイ
出版者 日本貿易振興会
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213333139一般図書R678.2/セ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
728.4 728.4
柳 宗悦 民芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810431408
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本貿易振興会/編集
著者名ヨミ ニホン ボウエキ シンコウカイ
出版者 日本貿易振興会
出版年月 1998.10
ページ数 429p
大きさ 21cm
ISBN 4-8224-0831-0
分類記号 678.2
タイトル 世界と日本の貿易 1998 ジェトロ白書・貿易編 アジア通貨危機の影響と世界貿易
書名ヨミ セカイ ト ニホン ノ ボウエキ
副書名 ジェトロ白書・貿易編
副書名ヨミ ジェトロ ハクショ ボウエキヘン
件名1 貿易

(他の紹介)目次 第1章 新しい民藝のために
第2章 直観というもの
第3章 民藝における創造の問題―「民藝作家」は語義矛盾か?
第4章 宗教と政治のダイナミズム
第5章 利休と宗悦、茶と民藝
第6章 民藝の普遍性をめぐって
(他の紹介)著者紹介 松井 健
 1949年大阪市生まれ。京都大学人文科学研究所助手、神戸学院大学教養部助教授などを経て、東京大学東洋文化研究所教授。京都大学理学博士。人類学専攻。民族誌記述の方法論、西南アジア民族誌、自然をテーマとする人類学などを研究。近年、工芸についてのフィールドワークと、民藝、柳宗悦の研究を重点的におこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。