検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ポルトガルの四月 ハヤカワ・ミステリワールド

著者名 浅暮 三文/著
著者名ヨミ アサグレ ミツフミ
出版者 早川書房
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216102143一般図書913.6/アサ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
James Ⅵ スコットランド-歴史 君主政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910012452
書誌種別 図書(和書)
著者名 浅暮 三文/著
著者名ヨミ アサグレ ミツフミ
出版者 早川書房
出版年月 2009.2
ページ数 404p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-209004-1
分類記号 913.6
タイトル ポルトガルの四月 ハヤカワ・ミステリワールド
書名ヨミ ポルトガル ノ シガツ
内容紹介 目覚めると男は記憶を失っていた。そばには炎上するバスと見慣れない少年。少年とともに、くさい食べ物を求めてヨーロッパをさまよいながら、男は徐々に自分の過去と犯罪を思い出してゆく…。奇妙な味のクライムノヴェル。
著者紹介 1959年兵庫県生まれ。「ダブ(エ)ストン街道」でメフィスト賞受賞。「石の中の蜘蛛」で日本推理作家協会賞受賞。他の著書に「左眼を忘れた男」「針」など。

(他の紹介)内容紹介 イギリス内戦の萌芽が看取される専制君主として、否定的に捉えられてきた近世スコットランドのジェイムズ六世。本書では、「君主の鑑」として描く四つの君主像と実践的視点という、近代ヨーロッパの国家形成につながるジェイムズ六世の王権論を体系的に分析する。王権神授説の提唱者という従来の一面的な捉え方から脱し、ルネサンス君主としてジェイムズ六世の思想を明らかにする一冊。
(他の紹介)目次 序章 ジェイムズ六世の王権論
第1章 一六世紀スコットランドの政治と社会
第2章 ジェイムズ六世の王権神授論―神聖な王
第3章 征服による世俗的王権―領主としての王
第4章 ルネサンス期の「君主の鑑」と道徳論―有徳な王
第5章 ジェイムズ六世とマキァヴェッリの統治論―統治する王
終章 近代国家形成につながる政治的リアリズム
(他の紹介)著者紹介 小林 麻衣子
 2006年一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了、博士(社会学)。現在、立教女学院短期大学現代コミュニケーション学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。