検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

半七捕物帳 初手柄編 ハルキ文庫 お17-1 時代小説文庫

著者名 岡本 綺堂/著
著者名ヨミ オカモト キドウ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216940997一般図書B913.6/オカ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡本 綺堂
2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110409159
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡本 綺堂/著
著者名ヨミ オカモト キドウ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2014.11
ページ数 263p
大きさ 16cm
ISBN 4-7584-3856-8
分類記号 913.6
タイトル 半七捕物帳 初手柄編 ハルキ文庫 お17-1 時代小説文庫
書名ヨミ ハンシチ トリモノチョウ
内容紹介 絶妙なトリックと正確な時代考証ゆえに、捕物帳の中で別格の最高傑作ともいわれる「半七捕物帳」。その全68編の中から、半七初登場の「お文の魂」をはじめ、彼が19歳から25歳の間に解決した事件を中心に6編を厳選紹介。

(他の紹介)内容紹介 日本橋の木綿店の通い番頭・半兵衛の長男として生まれ、十三歳で父と死に別れた半七。道楽肌の彼は、堅気の奉公を好まず、神田の岡っ引き・吉五郎の子分になる。一年ばかりその手先として働いているうちに、いよいよ功名をあらわすべき時節が到来した―(「石燈籠」)。“元祖・捕物帳”の『半七捕物帳』は、絶妙なトリックと正確な時代考証を誇るがゆえに、数多くの捕物帳の中で別格の“最高傑作”ともいわれる。その珠玉の全六十八編から、半七初登場の「お文の魂」をはじめ、彼が十九歳から二十五歳の間に解決した事件を中心に綴られた六編を厳選。江戸の町を、若き日の半七親分が駆ける!
(他の紹介)著者紹介 岡本 綺堂
 1872〜1939年。東京芝高輪生まれ。新聞記者を経て、劇作家、小説家、劇評家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 お文の魂   7-41
2 石燈籠   43-78
3 熊の死骸   79-111
4 冬の金魚   113-149
5 津の国屋   151-218
6 広重と河獺   219-256

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。