検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

三宅久之の書けなかった特ダネ 青春新書INTELLIGENCE PI-293 昭和〜平成政治、25の真実

著者名 三宅 久之/著
著者名ヨミ ミヤケ ヒサユキ
出版者 青春出版社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216598399一般図書312/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
210.76 210.76
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510053764
書誌種別 図書(和書)
著者名 内山 りゅう/写真・文
著者名ヨミ ウチヤマ リュウ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2005.7
ページ数 320p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-06259-7
分類記号 460.38
タイトル 田んぼの生き物図鑑 ヤマケイ情報箱
書名ヨミ タンボ ノ イキモノ ズカン
内容紹介 田んぼに生きるあらゆる生物507種類を網羅し、「生物の多様性」をわかりやすく表現。オタマジャクシの識別点なども分かりやすく解説する。田んぼやビオトープでの自然観察に必携の大図鑑。
著者紹介 1962年東京生まれ。東海大学海洋学部水産学科卒業。写真家。日本の淡水魚、両生爬虫類を中心に水に関わる生物とその環境の撮影を続ける。著書に「大山椒魚」など多数。
件名1 淡水生物-図鑑
件名2 水田

(他の紹介)内容紹介 依然としてどこよりも暮らしやすい国、しかし近隣諸国と軋轢を増す現在の政治、政策には違和感しか感じない国、日本。戦後まもなく来日、70年間の日本の変化をくまなく見てきた社会学者ドーア氏が、「親日家」から「嫌日家」へ!?
(他の紹介)目次 第1部 親日家が歓迎される時代―一九五〇年代
第2部 占領「終焉」から安保闘争まで―1952‐60
第3部 安保からオイル・ショックまで―1960‐73
第4部 オイル・ショックからプラザ合意まで―1973‐85
第5部 プラザ合意から橋本内閣の誕生まで―1985‐97
第6部 新自由主義の浸透からアベノミクスまで―1997‐2013


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。