検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

女人芸術 第3巻第9号

出版者 不二出版
出版年月 1987


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610007333一般図書910.5/フ/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
日蓮宗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010002801
書誌種別 図書(和書)
出版者 不二出版
出版年月 1987
ページ数 162p
大きさ 21cm
分類記号 910.5
タイトル 女人芸術 第3巻第9号
書名ヨミ ニョニン ゲイジュツ
件名1 日本文学-雑誌

(他の紹介)内容紹介 『御書全集』未収録の真筆から消息・断簡等80編を選んで解説。「立正安国論」広本や図録・奥書も収録。
(他の紹介)目次 富木殿御返事
災難興起由来
論談敵対御書
依法不依人の事(断簡三〇他)
先判後判の事(断簡五二‐三他)
御成敗式目(断簡一一〇)
伊豆流罪の事(断簡一五九)
釈迦御所領御書(断簡九二他)
臨終悪相の事(断簡二〇〇他)
十喩の事(断簡二二三)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 小林 正博
 1951年、東京都生まれ。東洋哲学研究所主任研究員。創価大学非常勤講師。学習院大学法学部・立正大学仏教学部卒。立正大学大学院博士課程単位取得。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。