検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ソーシャルメディア中毒 幻冬舎エデュケーション新書 002 つながりに溺れる人たち

著者名 高橋 暁子/著
著者名ヨミ タカハシ アキコ
出版者 幻冬舎エデュケーション
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216948479一般図書493.74/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
493.74 493.743
依存症 ソーシャルメディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110414842
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 暁子/著
著者名ヨミ タカハシ アキコ
出版者 幻冬舎エデュケーション
出版年月 2014.12
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-97951-2
分類記号 493.743
タイトル ソーシャルメディア中毒 幻冬舎エデュケーション新書 002 つながりに溺れる人たち
書名ヨミ ソーシャル メディア チュウドク
副書名 つながりに溺れる人たち
副書名ヨミ ツナガリ ニ オボレル ヒトタチ
内容紹介 なぜ事件は頻発するのか、なぜ依存してしまうのか。SNSの危険性と不自由さを暴くと共に、SNSを避けて通れない現状とどう付き合っていくべきか、元教員のITジャーナリストが独自の観点で解き明かす。
件名1 依存症
件名2 ソーシャルメディア

(他の紹介)内容紹介 全国でネット依存の可能性がある人は421万人、中高生は51万8千人といわれている。ミクシィの誕生から10年。SNSはコミュニケーションインフラと化した一方で、若者を中心に問題が後を絶たない。なぜ事件は頻発するのか、なぜ依存してしまうのか。その危険性と不自由さを暴くと共に、SNSを避けて通れない現状とどう付き合っていくべきか、元教員のITジャーナリストが独自の観点で解き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 今、若者のあいだで何が起きているのか?
第2章 止まらない承認欲求の連鎖
第3章 進化するネットいじめ
第4章 あらゆる人に迫るネット依存
第5章 大人社会に蔓延するSNSの闇と罠
第6章 「ソーシャル疲れ」が呼び込むうつと孤独
第7章 SNSがもたらす違和感
第8章 ソーシャルメディア中毒への処方箋
(他の紹介)著者紹介 高橋 暁子
 ITジャーナリスト。情報リテラシーアドバイザー。元小学校教員。書籍・雑誌・Webメディアへの執筆のほか、学校での講演、社会人向けのセミナー、企業コンサルタント、テレビやラジオへのメディア出演など、活動は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。