検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の20世紀芸術

著者名 東京美術倶楽部/編
著者名ヨミ トウキョウ ビジュツ クラブ
出版者 平凡社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211796040一般図書R702//大型図書貸出禁止在庫  ×
2 中央1216993236一般図書R702.1/ニ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東京美術倶楽部 酒井 忠康
2014
702.16 702.16

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110416455
書誌種別 図書(和書)
著者名 東京美術倶楽部/編   酒井 忠康/監修
著者名ヨミ トウキョウ ビジュツ クラブ サカイ タダヤス
出版者 平凡社
出版年月 2014.11
ページ数 531p
大きさ 31cm
ISBN 4-582-20640-1
分類記号 702.16
タイトル 日本の20世紀芸術
書名ヨミ ニホン ノ ニジッセイキ ゲイジュツ
内容紹介 日本の20世紀芸術について、美術、版画、イラストレーション、写真、書など11項目を取り上げ、時代ごとに紹介。各作家の略歴と作品解説をカラー図版とともに収録する。年表、図版リスト、人名索引付き。
件名1 日本美術-歴史-近代-便覧

(他の紹介)内容紹介 章立て:序章として明治・大正前半期をまとめる。1930年代以降、10年間を一区切りとし、第1章から第7章まで各ジャンルを論じ、各章の冒頭にその時代状況と芸術のかかわりについて解説。終章として2000年代にも触れる。「美術」を中心に幅広く芸術ジャンルを扱い、解説。ジャンルは、美術、版画、イラストレーション、写真、工芸、デザイン、ミュージアム建築、実験映像・アニメーション・マンガ、いけばな、パフォーミングアーツ、書の11項目。各章本文は作家を中心に名鑑的に扱い、作家紹介は略歴と掲載作品の解説を主とし、カラー図典として活用できるように構成。巻末に「資料編」として、年表、図版リスト、人名索引他を付す。
(他の紹介)目次 序章 開国から1920年代
第1章 1930年代
第2章 1940年代
第3章 1950年代
第4章 1960年代
第5章 1970年代
第6章 1980年代
第7章 1990年代
終章


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。