検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アカネちゃんのなみだの海 講談社青い鳥文庫 6-14 モモちゃんとアカネちゃんの本 6

著者名 松谷 みよ子/作
著者名ヨミ マツタニ ミヨコ
出版者 講談社
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420962946児童図書/まつ/開架-児童通常貸出在庫 
2 やよい0820694339児童図書/ま/開架-児童通常貸出在庫 
3 梅田1320774977児童図書/マツ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
523.1 523.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820049356
書誌種別 図書(児童)
著者名 松谷 みよ子/作   いせ ひでこ/絵
著者名ヨミ マツタニ ミヨコ イセ ヒデコ
出版者 講談社
出版年月 1999.4
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-148505-9
分類記号 913.6
タイトル アカネちゃんのなみだの海 講談社青い鳥文庫 6-14 モモちゃんとアカネちゃんの本 6
書名ヨミ アカネチャン ノ ナミダ ノ ウミ
内容紹介 1年生になるアカネちゃんの小さな胸はさびしさや悲しさでいっぱいになることがあります。そんな時は涙をいっぱい流して乗り越え、大きく成長していきます。シリーズ「モモちゃんとアカネちゃん」最終巻。

(他の紹介)内容紹介 開業から100年をむかえた東京駅。駅舎の外まわりは、“赤い”れんがと“白い”石の帯。ドームの内部には、車輪や動植物など、さまざまなかざり。たくさんのアイデアをもりこんで、デザインした男とは…。
(他の紹介)目次 第1章 武士の時代が終わる
第2章 二度目の絶望
第3章 耐恒寮の仲間とともに
第4章 工部大学校での学び
第5章 ヨーロッパ留学
第6章 まるで城のよう!日本銀行の建設
第7章 ライバル、妻木頼黄
第8章 だれにも渡さない東京駅の仕事
第9章 思いえがいた開業
(他の紹介)著者紹介 大塚 菜生
 1967年、福岡県生まれ。「地球はぼくらのたからもの」で恐竜文化賞優秀賞。「第13回福島正実記念SF童話賞」大賞受賞作を『ぼくのわがまま電池』(岩崎書店)として出版。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。