検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の美術絵はがき1900-1935 明治生まれのレトロモダン

著者名 生田 誠/著
著者名ヨミ イクタ マコト
出版者 淡交社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215705268一般図書726.5/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生田 誠
2014
648.18 648.18
チーズ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410045794
書誌種別 図書(和書)
著者名 辻 邦生/著
著者名ヨミ ツジ クニオ
出版者 新潮社
出版年月 2004.6
ページ数 468p
大きさ 23cm
ISBN 4-10-646901-4
分類記号 918.68
タイトル 辻邦生全集 1
書名ヨミ ツジ クニオ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 ミルクが少しあるだけで、これほど変化に富んだ食感や風味のチーズができるのだと知ったら、驚かずにはいられないだろう。チーズの多様さと豊かさは、フランスの文化遺産の一部である。この充実したガイドブック内容―歴史・製造工程・原産地保護名称。―味わうためのアドバイスや写真をそえた説明。―保存法・プラトーの作り方・切り方・食べ方・ワインとチーズの組み合わせ・長所・レシピなど。
(他の紹介)目次 チーズの起源について(歴史を少し…
チーズの製法
農家製か、酪農場製か、工場製か ほか)
すべて、あるいはほとんどのチーズ(白カビタイプのソフトチーズ
ウォッシュタイプのソフトチーズ
非加熱圧搾タイプのチーズ ほか)
チーズの味わい方(チーズとその長所
購入と保存
チーズとパン ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。