検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ポケットアトラス栄養学 オールカラービジュアルコンパクト栄養図解

著者名 ハンス・コンラート・ビーザルスキ/著
著者名ヨミ ハンス コンラート ビーザルスキ
出版者 ガイアブックス
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217007283一般図書498.5/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハンス・コンラート・ビーザルスキ ペーター・グリム 北原 健 阿部 博幸 長谷川 圭
2014
498.55 498.55
栄養

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110417567
書誌種別 図書(和書)
著者名 ハンス・コンラート・ビーザルスキ/著   ペーター・グリム/著   北原 健/日本語版監修   阿部 博幸/日本語版監修   長谷川 圭/訳
著者名ヨミ ハンス コンラート ビーザルスキ ペーター グリム キタハラ ツヨシ アベ ヒロユキ ハセガワ ケイ
出版者 ガイアブックス
出版年月 2014.11
ページ数 10,412p
大きさ 19cm
ISBN 4-88282-933-1
分類記号 498.55
タイトル ポケットアトラス栄養学 オールカラービジュアルコンパクト栄養図解
書名ヨミ ポケット アトラス エイヨウガク
副書名 オールカラービジュアルコンパクト栄養図解
副書名ヨミ オール カラー ビジュアル コンパクト エイヨウ ズカイ
内容紹介 栄養学の基礎知識を包括的かつコンパクトにまとめる。1項目1見開きで、栄養素が身体と身体を構成する細胞に対してどのように働き干渉するかを説明。基礎研究から臨床、日々の生活習慣にも導入できるよう丁寧に解説する。
著者紹介 医学博士。栄養医学を専門とする。ホーエンハイム大学の学科主任。
件名1 栄養

(他の紹介)内容紹介 簡潔で一覧性が高いながら、栄養に関する最新の基礎知識をすべて網羅。テキストの理解を深めるために図や表がふんだんに採り入れられている。左ページに詳しい説明。右ページにカラービジュアルなイラスト・色別データ・図表。一項目一見開きでわかり易く編纂!!
(他の紹介)目次 基礎(栄養の基礎
身体の成り立ち
エネルギー収支
栄養の吸収)
栄養素(炭水化物
脂質
タンパク質
脂溶性ビタミン
水溶性ビタミン
ビタミンの相互作用
ミネラルと微量元素
非栄養成分)
栄養医療の実践(食品の安全性
食品の品質
特殊な生活状況と食事
特殊な食事法
栄養状態の評価
栄養医療)
(他の紹介)著者紹介 ビーザルスキ,ハンス・コンラート
 医学博士。栄養医学を専門とする。教育課程修了後、医師として活動するが、その後医学理論の研究に従事。生理学において博士号を、生理化学において大学教授資格を取得後、ビタミンならびにビタミンが健康なあるいは障害のある細胞に対して発揮する作用に対する学術的関心が高まり、以降、この分野において研究活動を続けている。1993年、ホーエンハイム大学生化学および栄養学科の教授職に就くため、故郷ラインヘッセン地方を去り、シュヴァーベン地方へと移住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
グリム,ペーター
 栄養学者。自然科学博士。シュヴァーベン地方とバーデン地方の境界付近出身。バーデン地方のフィリンゲンにおいて高等学校卒業およびグラフィック分野での職業訓練の終了後、シュヴァーベン地方の都市シュトゥットガルトへ移る。ホーエンハイム大学において栄養学を学び、ハンス‐ゲオルク・クラッセン教授のもと、栄養の薬理および毒性の研究により博士号を取得。以後、ホーエンハイム大学の非常勤講師を務めるかたわら、ドイツ栄養協会バーデン・ヴュルテンベルグ州支部の会長を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北原 健
 株式会社デトックス代表。日本オーソモレキュラー医学会講師。1971年慶應義塾大学法学部卒業。1999年米国がん専門病院「American Biologics」就業。2002年日本オーソモレキュラー医学会設立。2010年NutriGenomics(遺伝子栄養療法)研究会会長就任。2012年「Global Autism Collaboration(国際自閉症協力機構)」日本代表兼米国本部諮問委員会委員、「Circulating Tumor Cell(末梢血循環腫瘍細胞)」研究部会事務局(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿部 博幸
 医学博士。一般社団法人国際個別化医療学会理事長。アベ・腫瘍内科・クリニック理事長。1964年札幌医科大学卒業。クリーブ・ランドクリニックにて臨床フェロー修了。順天堂大学講師、日本大学助教授などを歴任し、1988年医療法人社団博心厚生会を設立。目白大学客員教授、トーマス・ジェファーソン大学客員教授、台北医学大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 圭
 高知大学人文学部卒業。渡独。フリードリヒ・シラー大学哲学部修士課程卒業。大学の教員を務めるかたわら、医療、技術、観光など幅広いジャンルの翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。