検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

デジタルの際 情報と物質が交わる現在地点

著者名 河島 茂生/編著
著者名ヨミ カワシマ シゲオ
出版者 聖学院大学出版会
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216971760一般図書007.3/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
007.3 007.3
情報と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110423003
書誌種別 図書(和書)
著者名 河島 茂生/編著
著者名ヨミ カワシマ シゲオ
出版者 聖学院大学出版会
出版年月 2014.12
ページ数 353,10p
大きさ 19cm
ISBN 4-907113-11-7
分類記号 007.3
タイトル デジタルの際 情報と物質が交わる現在地点
書名ヨミ デジタル ノ キワ
副書名 情報と物質が交わる現在地点
副書名ヨミ ジョウホウ ト ブッシツ ガ マジワル ゲンザイ チテン
内容紹介 情報が次々とデジタル化されていくなかにあって、われわれの集合性や個別性は、物質とかかわりあいながら、いかに存立しているのか。「情報/物質」「集合性/個別性」の軸を交差させ、それらの領分の様相に迫る。
著者紹介 東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。聖学院大学政治経済学部准教授、明治大学情報コミュニケーション学部兼任講師。編著に「図書館情報技術論」など。
件名1 情報と社会

(他の紹介)内容紹介 デジタル・ナルシス、あるいは情報偏愛。デジタルがなければもはや生きていけない。デジタルの渦に飲み込まれるまえに、いま、われわれの社会や人格、身体、場所のありかを問う。
(他の紹介)目次 デジタル・ナルシス
第1部 集合性をまとうデジタル情報の運動(ネットにおける集合性変容の予兆と資本主義―ユーザー生成型メディアの来歴と未来
個人情報をめぐるせめぎあい―「人類史上最悪絶望的事件」の集合性)
第2部 デジタル情報にまみれる個人のありか(多重性が消失するとき―人格の一元化
アイデンティティの不確定性―固定化から生成変化へ)
第3部 情報と身体とのかかわり(レイヤー化するイメージ―動画の分割性について
「パターン」としての「心身問題」―情報とクオリアの際、その地図)
第4部 デジタル情報に包摂されないコミュニケーション(e‐ラーニングとラーニング・コモンズ―遠隔の学習、場を同じくする学習
オンライン時代のゲームセンター―ソーシャルメディアとゲームを媒介としたコミュニケーション)
(他の紹介)著者紹介 河島 茂生
 聖学院大学政治経済学部准教授、明治大学情報コミュニケーション学部兼任講師。2002年慶應義塾大学総合政策学部卒業。2004年東京大学大学院学際情報学府修士課程修了を経て、2010年同博士課程修了。博士(学際情報学)。情報学の基礎理論や社会情報学、図書館情報学にまたがる研究教育活動をおこなっている。情報メディア学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 デジタル・ナルシス   11-30
河島 茂生/著
2 ネットにおける集合性変容の予兆と資本主義   ユーザー生成型メディアの来歴と未来   33-74
佐々木 裕一/著
3 個人情報をめぐるせめぎあい   「人類史上最悪絶望的事件」の集合性   75-102
河島 茂生/著 椋本 輔/著
4 多重性が消失するとき   人格の一元化   105-128
河島 茂生/著 椋本 輔/著
5 アイデンティティの不確定性   固定化から生成変化へ   129-151
横山 寿世理/著
6 レイヤー化するイメージ   動画の分割性について   155-194
畠山 宗明/著
7 「パターン」としての「心身問題」   情報とクオリアの際、その地図   195-228
西川 アサキ/著
8 e‐ラーニングとラーニング・コモンズ   遠隔の学習、場を同じくする学習   231-265
岡部 晋典/著
9 オンライン時代のゲームセンター   ソーシャルメディアとゲームを媒介としたコミュニケーション   267-305
加藤 裕康/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。