検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

虫られっ話 続 手塚治虫対談集

著者名 手塚 治虫/著
著者名ヨミ テズカ オサム
出版者 潮出版社
出版年月 1995.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111112082一般図書914/テ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

舟崎 靖子 上野 紀子
1981
386 386
禅宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810341138
書誌種別 図書(和書)
著者名 手塚 治虫/著
著者名ヨミ テズカ オサム
出版者 潮出版社
出版年月 1995.2
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-267-01373-X
分類記号 914.6
タイトル 虫られっ話 続 手塚治虫対談集
書名ヨミ ムシラレッパナシ
内容紹介 手塚治虫のポケットは夢とアイディアでいっぱい。小松左京、種村季弘、萩尾望都など8人との対談集。漫画制作の話や主人公のこと、映画づくり、またその時代についてなど、手塚治虫の人間的魅力が充分にひき出される。
著者紹介 1926年大阪府生まれ。漫画家。「鉄腕アトム」「リボンの騎士」など多数の著作を残す。またアニメーションも多く手がけた。89年没。

(他の紹介)内容紹介 相手のことをどのように「考え」、どのように「お迎えする」か、マニュアル的な方法論ではなく、心の部分が大切。世に広く「禅の心」を伝えてきた枡野俊明が、本来の「おもてなし」の心(シンプルで謙虚で利他的な美しい考え方)を解釈して、自分を磨き高める「おもてなし生活」を説く。
(他の紹介)目次 1章 常に相手を考える一期一会の「おもてなし生活」とは何か?
2章 シンプルな「おもてなし生活」を愉しむレッスン
3章 日本の四季をとことん愉しむ「おもてなし歳時記」レッスン
4章 お金のかからない7つの「おもてなし生活」レッスン
5章 お客さまを招いて、満足をいただく「おもてなし生活」レッスン
6章 長続きする商売・ビジネスの「おもてなし生活」レッスン
(他の紹介)著者紹介 枡野 俊明
 1953年、神奈川県生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学環境デザイン学科教授。玉川大学農学部卒業後、大本山總持寺で修行。芸術選奨文部科学大臣新人賞を庭園デザイナーとして初受賞。ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を受章。2006年、「ニューズウィーク」誌日本版にて、「世界が尊敬する日本人100人」に選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 コミック-過去・現在・未来   5-24
小松 左京/対談
2 異界へのロマン   25-40
種村 季弘/対談
3 女性SF作家はなぜ少ない   41-72
萩尾 望都/対談
4 マンガは国境を越える   73-136
鶴見 俊輔/対談
5 天才は傲慢であるべき   137-152
立川 談志/対談
6 大阪はわが青春のとき   153-166
牧 美也子/対談
7 二十世紀の印象   167-240
巌谷 国士/対談
8 おやこ対談   241-
手塚 真/対談

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。