検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ひきこもる人と歩む

著者名 青木 道忠/編著
著者名ヨミ アオキ ミチタダ
出版者 新日本出版社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411604267一般図書371.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 道忠 関山 美子 高垣 忠一郎 藤本 文朗
2015
371.42 371.42
ひきこもり

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110437088
書誌種別 図書(和書)
著者名 青木 道忠/編著   関山 美子/編著   高垣 忠一郎/編著   藤本 文朗/編著
著者名ヨミ アオキ ミチタダ セキヤマ ヨシコ タカガキ チュウイチロウ フジモト ブンロウ
出版者 新日本出版社
出版年月 2015.2
ページ数 201p
大きさ 19cm
ISBN 4-406-05883-4
分類記号 371.42
タイトル ひきこもる人と歩む
書名ヨミ ヒキコモル ヒト ト アユム
内容紹介 ひきこもりの人を抱える親が、わが子の悩みや愚痴、喜びのエピソードをつづり、ひきこもりの人やその家族を支援してきたカウンセラー、支援者、精神科医が、向き合うためのヒントを紹介する。
著者紹介 1944年大阪府生まれ。子ども若もの支援ネットワークおおさか理事長。元障害児学級教師。
件名1 ひきこもり

(他の紹介)内容紹介 心がホッとします。親のつぶやき、支援者のメッセージ。
(他の紹介)目次 第1部 ひきこもる人の家族の思い(あの時間をどう過ごしたか
ケーキ作りや家事労働をする中で社会参加
自分たちだけで抱え込むのは限界が…
「父はつらいよ!」―まだまだ迷走中
「不登校・ひきこもりを考える親の会」をつくって
「四七歳のひきこもり」のわが子のこと)
第2部 サポートする立場で考えること(生みの苦しみとしての「ひきこもり」
当事者自身から学ぶ支援のあり方―支援の現場から
高校を拠点としてできること―スクールソーシャルワーカーから
ひきこもり支援の歩みと課題
精神医学の立場から)
(他の紹介)著者紹介 青木 道忠
 1944年大阪府生まれ。NPO法人子ども若もの支援ネットワークおおさか理事長。元障害児学級教師。大阪福祉事業財団理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関山 美子
 静岡県生まれ。社会福祉士。社会医療法人社団千葉県勤労者医療協会内在宅介護支援センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高垣 忠一郎
 1944年高知県生まれ。心理臨床家。京都大学助手、大阪電通大学教授、立命館大学大学院教授(2014年3月退職)などを歴任。登校拒否・不登校問題全国連絡会世話人代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤本 文朗
 1935年京都府生まれ。滋賀大学名誉教授。博士(教育学)。全国障害者問題研究会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。