検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ウィリアム・モリスへの旅

著者名 藤田 治彦/文・写真
著者名ヨミ フジタ ハルヒコ
出版者 淡交社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213816992一般図書289.3/モ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810378182
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤田 治彦/文・写真
著者名ヨミ フジタ ハルヒコ
出版者 淡交社
出版年月 1996.10
ページ数 222p
大きさ 22cm
ISBN 4-473-01492-4
分類記号 289.3
タイトル ウィリアム・モリスへの旅
書名ヨミ ウィリアム モリス エノ タビ
内容紹介 詩人で小説家、工芸家兼デザイナー、モダンデザインの原点を作った19世紀の英国人ウィリアム・モリス。その足跡を辿る英欧写真紀行。建築・絵画・文学のグランド・ツアー。
著者紹介 1951年生まれ。大阪市立大学大学院博士課程修了。現在、京都工芸繊維大学助教授。環境芸術学専攻。著書に「風景画の光」「マンハッタンの建築」「ナショナル・トラストの国」など。

(他の紹介)内容紹介 『フランスの子どもは夜泣きをしない』の著者による「フランス式子育て“実践編”」。フランス人は赤ちゃん言葉を使わない。フランスの子どもはレストランでさわがない。フランスの子どもは野菜好き。それはなぜ?目から鱗の子育て本!
(他の紹介)目次 第1章 妊婦の心得
第2章 赤ちゃんは天才
第3章 赤ちゃんと睡眠
第4章 赤ちゃんはグルメ
第5章 「すぐに」はよくない
第6章 ちょっと待つ
第7章 子どもも、私も自由!
第8章 女性でいるように努力する
第9章 夫婦関係を見出す
第10章 「ダメ」とはっきり言う
(他の紹介)著者紹介 ドラッカーマン,パメラ
 コロンビア大学大学院修了。『ウォール・ストリート・ジャーナル』紙の外国特派員として、サンパウロ、ブエノスアイレス、エルサレム、パリに駐在経験をもつ。パリ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鳥取 絹子
 翻訳家、ジャーナリスト。お茶の水女子大学卒業後、出版社勤務を経て、1972〜74年パリ滞在。帰国後、翻訳家およびジャーナリストとして活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。