検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

書誌情報サマリ

タイトル

万葉集名歌の風景 Gakken graphic books 27 美ジュアル日本 時代を超えた心の旅

著者名 鉄野 昌弘/解説
著者名ヨミ テツノ マサヒロ
出版者 学研
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2022/02/01 2026/03/31

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
388 388
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410011165
書誌種別 図書(和書)
著者名 鉄野 昌弘/解説   牧野 貞之/写真
著者名ヨミ テツノ マサヒロ マキノ サダユキ
出版者 学研
出版年月 2004.2
ページ数 146p
大きさ 22cm
ISBN 4-05-402374-6
分類記号 911.12
タイトル 万葉集名歌の風景 Gakken graphic books 27 美ジュアル日本 時代を超えた心の旅
書名ヨミ マンヨウシュウ メイカ ノ フウケイ
副書名 時代を超えた心の旅
副書名ヨミ ジダイ オ コエタ ココロ ノ タビ
内容紹介 「万葉集」はいつの時代にあっても、永遠に新しい。数ある万葉歌から厳選55首を紹介し、歌にちなんだ美しい写真と、人間の姿が浮かび上がる丁寧な解説を付し、謎の多い歌人の人物像に迫る。2003年刊のムックを単行本化。
件名1 万葉集

(他の紹介)目次 近現代日本社会の姿
明治維新と地域社会
資本主義の導入と地域経済
議会・政党・選挙
地方からの産業革命
政党の発展と地方の系列化
都市騒擾の時代
モダン都市の誕生
第一次世界大戦後の不況と農村
恐慌の時代
外地から見た昭和の戦争
政党の復活と地方自治制度
戦後の生活と文化
高度経済成長と地域経済
革新自治体から新自由主義へ
(他の紹介)著者紹介 季武 嘉也
 1954年東京都生まれ。1979年東京大学文学部国史学科卒業。1985年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学、東京大学文学部助手。1990年創価大学文学部助教授。現在、創価大学文学部教授、放送大学客員教授、博士(文学)。専攻は日本近現代政治史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。