検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

必ず役立つ合唱の本 教会音楽編

著者名 松村 努/監修
著者名ヨミ マツムラ ツトム
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311485239一般図書767//開架通常貸出在庫 
2 中央1217053899一般図書767.4/カ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311339590一般図書Y767.4/まつ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
913.6 913.6
合唱

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111420710
書誌種別 図書(和書)
著者名 山中 典朝/著
著者名ヨミ ヤマナカ ノリトモ
出版者 東京図書出版
出版年月 2021.8
ページ数 335p
大きさ 21cm
ISBN 4-86641-425-6
分類記号 188.55
タイトル 高野祈りみち 町石道をゆく
書名ヨミ コウヤ イノリミチ
副書名 町石道をゆく
副書名ヨミ チョウイシミチ オ ユク
内容紹介 世界遺産高野山石道の道しるべ「町石」。一町(約109メートル)ごとに立つ220基の町石を巡り、そこに刻まれた人物と歴史を訪ね、秘められた謎を探る。カラー写真も多数収録。
件名1 高野山
件名2 道標
件名3 石造美術

(他の紹介)内容紹介 「レクイエムやカンタータを歌いたい」「キリスト教の背景を知りたい」そんなあなたに今日から役立つ1冊!教会音楽の知識と実践が満載!
(他の紹介)目次 序章 マンガ・教会音楽とは?
第1章 教会音楽の基礎知識
第2章 キリスト教と音楽のかかわり
第3章 教会音楽(キリエ)を歌おう
第4章 教会音楽のことば―ラテン語・ドイツ語歌唱発音入門
第5章 教会音楽を主なレパートリーとしている合唱団レポート
(他の紹介)著者紹介 松村 努
 東京藝術大学音楽学部声楽科を卒業。三林輝夫、河瀬柳史の両氏に師事。指揮を黒岩英臣、ヘルムート・リリンク両氏に師事。ルネッサンスから現代までの宗教作品を指揮活動の中心とし、神奈川・東京の多くの合唱団の指揮をしている。海外の聖堂での演奏経験も多く、日本合唱指揮者協会副理事長、神奈川県合唱連盟理事長、合唱人集団「音楽樹」会員、横浜コーラルフェスト実行委員長、フェリス女学院大学講師、東京藝術大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。