検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

有機・無農薬で家庭菜園 いちばん親切でよくわかる

著者名 阿部 豊/著
著者名ヨミ アベ ユタカ
出版者 家の光協会
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112046651一般図書626//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
626.9 626.9
家庭菜園 有機農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110447163
書誌種別 図書(和書)
著者名 阿部 豊/著
著者名ヨミ アベ ユタカ
出版者 家の光協会
出版年月 2015.4
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-259-56466-7
分類記号 626.9
タイトル 有機・無農薬で家庭菜園 いちばん親切でよくわかる
書名ヨミ ユウキ ムノウヤク デ カテイ サイエン
副書名 いちばん親切でよくわかる
副書名ヨミ イチバン シンセツ デ ヨク ワカル
内容紹介 初めて野菜づくりをする人でも有機栽培がスムーズに行えるよう、野菜ごとの栽培手順を中心に紹介。実践的なデータや、より上手に野菜を育てるコツ、手間をかけずにおいしく長く収穫するためのポイントも解説する。
著者紹介 1960年広島市生まれ。北海道大学卒業。茨城県石岡市で新規就農し、有機農業を営む。
件名1 家庭菜園
件名2 有機農業

(他の紹介)内容紹介 58種類の野菜の育て方、土づくりから、雑草・病害虫対策まで、有機ならではのアドバイスが満載。
(他の紹介)目次 畑づくりのセンスを身に付ける4つのポイント(多品目をシンプルに作付けする
畑の多様性を保つ ほか)
果菜類(トマト
ナス ほか)
葉菜類(キャベツ
ブロッコリー ほか)
根菜類(ダイコン
カブ ほか)
有機栽培と畑作業の基本(畑の基本作業
マルチや不織布の上手な使い方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 阿部 豊
 1960年広島市生まれ。1982年北海道大学卒業。1989年茨城県石岡市で新規就農し、妻の佳子さんとともに有機農業を営む。約300aの畑では野菜や麦、豆類、雑穀など約100種類を栽培し、どの時季にも20種類以上の品目がそろう。主な出荷先は個人宅配の他、自然食宅配ふたば、大地を守る会、常総生協など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。