検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

柴田敬 評伝・日本の経済思想 資本主義の超克を目指して

著者名 牧野 邦昭/著
著者名ヨミ マキノ クニアキ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911392025一般図書331//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
331.21 331.21
柴田 敬 経済学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110451430
書誌種別 図書(和書)
著者名 牧野 邦昭/著
著者名ヨミ マキノ クニアキ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2015.3
ページ数 6,234p
大きさ 20cm
ISBN 4-8188-2373-0
分類記号 331.21
タイトル 柴田敬 評伝・日本の経済思想 資本主義の超克を目指して
書名ヨミ シバタ ケイ
副書名 資本主義の超克を目指して
副書名ヨミ シホン シュギ ノ チョウコク オ メザシテ
内容紹介 「日本人初の国際的経済学者」「国家主義者」「環境経済学の先駆者」と様々に評価される柴田敬。その生涯における研究・活動を時代背景との関わりから分析し、彼が目指した「資本主義の超克」の軌跡を描く。
著者紹介 1977年生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。摂南大学経済学部准教授。「戦時下の経済学者」で石橋湛山賞受賞。
件名1 経済学-歴史

(他の紹介)内容紹介 日本人初の国際的経済学者とされ、戦中の活動から国家主義者とも呼ばれ、さらに環境経済学の先駆者ともいわれる柴田敬の目指したものは何だったのか。
(他の紹介)目次 第1章 講師になるまで
第2章 簡単化されたワルラス方程式
第3章 貨幣と景気循環
第4章 シュンペーターとケインズ
第5章 戦争の中で
第6章 壊禍の法則
第7章 政治と学問との間で
(他の紹介)著者紹介 牧野 邦昭
 1977年生まれ。2008年京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了、博士(経済学)。現在、摂南大学経済学部准教授。著書『戦時下の経済学者』中央公論新社、2010年(第32回石橋湛山賞受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。