検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界神話伝説大系 38 イングランドの神話伝説

出版者 名著普及会
出版年月 1981.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611152430一般図書388//開架通常貸出在庫 
2 中央1010212197一般図書164.3/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
596 596

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810180542
書誌種別 図書(和書)
出版者 名著普及会
出版年月 1981.2
ページ数 374p
大きさ 22cm
分類記号 164.08
タイトル 世界神話伝説大系 38 イングランドの神話伝説
書名ヨミ セカイ シンワ デンセツ タイケイ
件名1 神話
件名2 伝説

(他の紹介)目次 総論 章立てと先行研究・人物史
第1部 出生と成長(源頼朝の挙兵と武蔵・源範頼の生立ち
吉見町安楽寺と周辺遺跡
十二世紀末葉武家棟梁による河海港津枢要地掌握と動乱期の軍事行動―商業貿易業者及びアウトロー集団と「遊女」所生貴胤の歴史変革期における政治経済的機能)
第2部 治承寿永の内乱の中で(元暦西海合戦試論―「範頼苦戦と義経出陣」論の再検討
藤戸の戦・藤戸の旧跡
平家追討使三河守源範頼の九州侵攻―「芦屋浦」合戦を中心に)
第3部 内乱の後(源義経の挙兵と土佐房襲撃事件
曽我物語と史実
吉見氏の盛衰
範頼ゆかりの地を訪ねて)
第4部 源範頼関係資料
(他の紹介)著者紹介 菱沼 一憲
 1966年福島市生まれ。現在、國學院大學栃木短期大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ベオウルフ物語
2 アーサー王物語
3 アーサー王伝説の源泉

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。