検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

キマイラ 11 ソノラマノベルス 明王変

著者名 夢枕 獏/著
著者名ヨミ ユメマクラ バク
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217118239一般図書913.6/ユメ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
210.52 210.52
真田 幸村 大坂の陣(1614〜1615)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110513441
書誌種別 図書(和書)
著者名 夢枕 獏/著
著者名ヨミ ユメマクラ バク
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.11
ページ数 240p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-276020-3
分類記号 913.6
タイトル キマイラ 11 ソノラマノベルス 明王変
書名ヨミ キマイラ
内容紹介 大鳳と久鬼のキマイラ化を抑えるべく奔走する雲斎は、亜室健之から聞いた恐るべき秘密を三蔵に語る。一方、拉致された織部深雪を助けるべく単身戦いを挑んだ菊地良二は、久鬼にそっくりな謎の少年と対峙するが…。
著者紹介 1951年神奈川県生まれ。東海大学卒業。77年「カエルの死」でデビュー。「上弦の月を喰べる獅子」で日本SF大賞、「神々の山嶺」で柴田錬三郎賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 数多の戦国武将の中でも絶大な人気を誇る真田幸村(信繁)。これまで語られてきたその姿は真実のものなのだろうか―。真田一族の出自は?関ヶ原で敗れて蟄居中、「打倒家康」どころではなかった?借金苦に喘ぎ、酒浸りだった?真田丸を築いたのは幸村ではない?大坂の陣、そして真田丸の攻防の真相とは?史料を丁寧にひもときながら、後世に粉飾された神秘のベールを剥がすべく、実像を追求する。
(他の紹介)目次 第1章 真田一族と関ヶ原合戦(真田一族の来歴と基盤
真田幸綱のこと ほか)
第2章 大坂冬の陣の開戦前夜(ステレオタイプで語られた大坂の陣
豊臣家と徳川家の「二重公儀体制」 ほか)
第3章 真田丸の攻防(真田信之の無念
木津川口の戦い ほか)
第4章 和睦の決裂(和睦の事情―編纂物に見る
和睦交渉の経過 ほか)
第5章 大坂夏の陣はじまる(牢人たちの心情―塙直之の手紙
信繁の心情を語る逸話 ほか)
第6章 信繁の最期と真田伝説(運命の天王寺・岡山の戦い
信繁の献策 ほか)
(他の紹介)著者紹介 渡邊 大門
 1967年、神奈川県生まれ。歴史学者。専攻は日本中世史。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。