検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

絵本で世界を旅しよう 2 くぼっち文庫の100冊

著者名 久保 良道/著
著者名ヨミ クボ リョウドウ
出版者 文芸社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611805045一般図書019//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
388.1 388.1
妖怪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111056397
書誌種別 図書(和書)
著者名 久保 良道/著
著者名ヨミ クボ リョウドウ
出版者 文芸社
出版年月 2017.8
ページ数 123p
大きさ 22cm
ISBN 4-286-18350-3
分類記号 019.53
タイトル 絵本で世界を旅しよう 2 くぼっち文庫の100冊
書名ヨミ エホン デ セカイ オ タビシヨウ
副書名 くぼっち文庫の100冊
副書名ヨミ クボッチ ブンコ ノ ヒャクサツ
内容紹介 赤穂市の私設図書館「くぼっち文庫」の、4000冊を超える蔵書の中から「世界とつながる絵本」という視点で選んだ国内外のおすすめ絵本を紹介する。『赤穂民報』連載を加筆修正して単行本化。
著者紹介 1937年兵庫県生まれ。立命館大学卒業。2003年、自費で集めた国内外の絵本を無料で貸し出す私設図書館「くぼっち文庫」を開設。著書に「有年のくらし」「父と歩んだ六〇年」など。
件名1 絵本

(他の紹介)内容紹介 妖怪学の第一人者が妖怪の“本性”を徹底解説。巻末特集・完全解説・百鬼夜行絵巻「憑」き。専門家目線の“楽しい”が知りたい。大人の探検シリーズ第四弾!
(他の紹介)目次 序章 妖怪の基本(妖怪に抱くイメージ
妖怪の定義 ほか)
第1章 山里の妖怪(「境界」線上の妖怪たち
現象から想像された存在へ ほか)
第2章 水辺の妖怪(災害と妖怪
河童の普遍性 ほか)
第3章 町中の妖怪(町で生まれる妖怪と幽霊
鬼という存在 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小松 和彦
 1947年、東京生まれ。国際日本文化研究センター所長。東京都立大学大学院社会科学研究科(社会人類学)博士課程修了。専攻は文化人類学・民俗学。2013年に紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。