検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

時代末 下

著者名 堺屋 太一/著
著者名ヨミ サカイヤ タイチ
出版者 講談社
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0310998182一般図書210.7//開架通常貸出在庫 
2 江北0610942336一般図書210.7//開架通常貸出在庫 
3 やよい0811069681一般図書210.7//開架通常貸出在庫 
4 興本1010870416一般図書210.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
化石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810433606
書誌種別 図書(和書)
著者名 堺屋 太一/著
著者名ヨミ サカイヤ タイチ
出版者 講談社
出版年月 1998.11
ページ数 295p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-209153-4
分類記号 210.7
タイトル 時代末 下
書名ヨミ ジダイマツ
内容紹介 日本を巨大な近代工業社会に変貌させた「ひとつの時代」が終わり、「知価社会」が始まった。経済企画庁長官・堺屋史観、堂々ここに完成。
著者紹介 1935年大阪府生まれ。東京大学経済学部卒業。通産省に勤めた後、作家活動に入る。98年7月より経済企画庁長官を務める。主な著書に「明日を読む」「欣求楽市」「秀吉」ほか多数。
件名1 日本-歴史-昭和時代

(他の紹介)内容紹介 塩原木の葉石の同定用、また教育利用のためのガイドブック。岩石ブロックから取り出した化石を自分の力で簡単に同定できる方法を示す。同時に、小・中・高・一般向けの8つの実習例を示す。植物化石、昆虫化石、クモ化石図鑑も収載。
(他の紹介)目次 第1章 塩原木の葉石とは(研究史
地質概説
古塩原湖の成り立ち ほか)
第2章 塩原木の葉石の教育利用(バームクーヘンのなぞ
化石を採集しよう
化石標本を作ろう ほか)
第3章 化石図鑑(植物
脊椎動物
昆虫・クモ ほか)
(他の紹介)著者紹介 相場 博明
 1958年栃木県足尾町(現日光市)生まれ。東京学芸大学大学院修了。教育学博士。慶應義塾幼稚舎教諭・千葉大学教育学部非常勤講師・玉川大学教育学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。