検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

とらとふえふき

著者名 金 恵京/再話
著者名ヨミ キン ケイキョウ
出版者 福武書店
出版年月 1983.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220271538児童図書E383/トラ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
830.7 830.7
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810082943
書誌種別 図書(児童)
著者名 金 恵京/再話   木村 昭平/絵
著者名ヨミ キン ケイキョウ キムラ ショウヘイ
出版者 福武書店
出版年月 1983.5
ページ数 1冊
大きさ 25×27cm
ISBN 4-8288-1204-0
分類記号 E
タイトル とらとふえふき
書名ヨミ トラ ト フエフキ

(他の紹介)内容紹介 数学はよく山登りにたとえられます。本書は本格的な登山(現代数学)ではなく、高校数学を基本とした丘陵歩きが目的です。とはいえ、最初はきついかもしれませんが、ペースとコツさえつかめれば最後まで読み通せて、また次の頂に挑戦したくなる、そんな珠玉の問題満載の一冊です。いまだからできる、マイペースで学べるたどり着けなかった知の頂に再挑戦。
(他の紹介)目次 プロローグ Induction(数学的帰納法について)
第1部 Sequence(整数論の基礎・互いに素
数列を視る
フィボナッチの数列
ペル方程式と近似分数)
第2部 Inequality(有名不等式の周辺
相加平均・相乗平均の不等式
三角形に関係する不等式
フェルマー点を巡って)
第3部 Linear Combination(ベクトルの独立・従属ということ
垂線の長さと平行四辺形の面積
複素数にも内積がある
格子点の幾何ことはじめ
行列の対角化、その意味)
フィナーレ Recurrence Relation(カタラン数の漸化式
ヨセフスの名を負う問題)
(他の紹介)著者紹介 山下 光雄
 1948年、愛知県田原市に生まれる。1972年、名古屋大学理学部数学科卒業。愛知県の東邦高等学校、神奈川県立相模原高等学校、同大和西高等学校教諭などを歴任。2006年より桐蔭学園高等学校講師。2014年3月に退職し、現在は数学関連の書籍の執筆に励む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。