検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハルマゲドン人類と核 上

著者名 ロドリク・ブレースウェート/著
著者名ヨミ ロドリク ブレースウェート
出版者 白水社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217648649一般図書319.8/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フェリックス・ガタリ 宇波 彰 吉沢 順
1998
134.53 134.53
Marx Karl Heinrich

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111281666
書誌種別 図書(和書)
著者名 ロドリク・ブレースウェート/著   平賀 秀明/訳
著者名ヨミ ロドリク ブレースウェート ヒラガ ヒデアキ
出版者 白水社
出版年月 2020.1
ページ数 314,36p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-09737-3
分類記号 319.8
タイトル ハルマゲドン人類と核 上
書名ヨミ ハルマゲドン ジンルイ ト カク
内容紹介 「核ある世界」にどのように向き合うのか? 広島・長崎から、冷戦、軍事、科学者、兵器開発、諜報、地政学、原発まで、「核」をめぐるあらゆる論点を、英国の元外交官・現代史家が徹底検証する。
著者紹介 1932年ロンドン生まれ。元外交官、現代史家。著書に「モスクワ攻防1941」「アフガン侵攻1979-89」など。
件名1 核兵器-歴史

(他の紹介)内容紹介 未来社会はアソシエーション。「各人の自由な展開が万人の自由な展開の条件であるような、ひとつの共同社会」=「アソシエーション」。「アソシエーション」にマルクスが込めた解放論的構想を精緻に読み解き、彼の思想を未来社会へと再架橋する。定評ある名著に新たに4章を増補し、待望の復刊!
(他の紹介)目次 序論 アソシエーションというマルクス再読視座
第1章 ルソーのアソシアシオン論とマルクス
第2章 『ドイチェ・イデオロギー』と「諸個人の連合化」
第3章 アソシエーションと移行諸形態
第4章 アソシエーションと「自由な個人性」
補論 マルクス再読の試み
増補第1章 マルクス・アソシエーション論と訳語問題
増補第2章 『共産党宣言』とアソシエーション論的転回
増補第3章 再読されるマルクス
増補第4章 「アソシエーション」「アソシエイトした」のマルクスによる用例一覧


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。