検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

殺戮兵器を追え 二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション

著者名 トム・クランシー/著
著者名ヨミ トム クランシー
出版者 二見書房
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214853911一般図書B933/ク/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トム・クランシー マーティン・グリーンバーグ 棚橋 志行
2004
367.3 367.3
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410068974
書誌種別 図書(和書)
著者名 トム・クランシー/著   マーティン・グリーンバーグ/著   棚橋 志行/訳
著者名ヨミ トム クランシー マーティン グリーンバーグ タナハシ シコウ
出版者 二見書房
出版年月 2004.10
ページ数 458p
大きさ 15cm
ISBN 4-576-04172-X
分類記号 933.7
タイトル 殺戮兵器を追え 二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション
書名ヨミ サツリク ヘイキ オ オエ

(他の紹介)内容紹介 「戦後」を学ぶには、まずこの一冊から!占領、55年体制、高度経済成長、バブル、沖縄や在日コリアンから見た戦後、日米関係…これだけは知っておきたい重要ポイントを平易にレクチャー。「歴史とは何か」を考えつつ、“いま”がわかる入門書の決定版。
(他の紹介)目次 第1章 戦争に負けてどうなった?占領の話(あの戦争を何と呼ぶ?
敗戦?終戦? ほか)
第2章 知ってる?「55年体制」って何?(君は『三丁目の夕日』を観たか
1958年―失われゆく記憶の世界 ほか)
第3章 経済大国?それっていつのこと?(あのころの経済の話をしよう
日本を改造? ほか)
第4章 「もうひとつの」戦後日本を見てみよう(「沖縄」の歴史から戦後を見てみよう
年表のつくられ方からちがう ほか)
第5章 歴史は生きている これからの日本(戦後が終わらない?
「ベルリンの壁」崩壊が意味するもの ほか)
第6章 歴史はひとつではないが、なんでもありでもない(歴史になるまで
歴史になってから ほか)
補章 「戦後」も70年たった…(「戦後70年」…
何が問われている? ほか)
(他の紹介)著者紹介 成田 龍一
 1951年、大阪市生まれ。日本女子大学人間社会学部教授。専攻は近現代日本史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。