検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

一瞬の魔 下 大活字本シリーズ

著者名 夏樹 静子/著
著者名ヨミ ナツキ シズコ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611583741一般図書D913.6/ナツキ/大活字通常貸出在庫 
2 中央1216103265一般図書D913.6/ナツ/2閉架大活字通常貸出在庫 
3 江南1510695776一般図書913.6/なつ/2大活字通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

通商産業省
2019
311.1 311.1
Aristotelēs Platōn Thoukydidēs 政治哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910041404
書誌種別 図書(和書)
著者名 夏樹 静子/著
著者名ヨミ ナツキ シズコ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2009.5
ページ数 349p
大きさ 21cm
ISBN 4-88419-562-5
分類記号 913.6
タイトル 一瞬の魔 下 大活字本シリーズ
書名ヨミ イッシュン ノ マ
内容紹介 資産家老女の1億円預金を横領した男女の銀行員。男に自殺を装って姿を消すよう言われた女の動揺が、やがて悲しい結末をもたらし…。人間の情念の哀しさを描く表題作ほか全5作品を収録。
改題・改訂等に関する情報 底本:文春文庫『一瞬の魔』

(他の紹介)内容紹介 両者のあいだに横たわる緊張。アリストテレス、プラトン、トゥキュディデスの古典的テキストを政治学、政治哲学、政治史という3つの異なる知の形式の縮図として提示し、分析をおこなう。
(他の紹介)目次 序論
第1章 アリストテレスの政治学について
第2章 プラトンの共和国について
第3章 トゥキュディデスの『ペロポンネソス人たちとアテナイ人たちの戦争』について
(他の紹介)著者紹介 シュトラウス,レオ
 1889‐1973。ドイツのマールブルク近郊のユダヤ人家系に生まれる。ハンブルク大学で、E.カッシーラーの下ヤコービ研究により学位取得。ベルリンでユダヤ学の研究に携わった後、1938年にはアメリカに亡命。同年からニューヨークのニュー・スクールで、1949年からシカゴ大学で政治哲学を講じた。その間、多数の書物を著し、1973年アナポリスで没す。古典の「注意深い読解」を通し、近代科学に代わる知的枠組みの探求と教育を通し、多くの弟子を育てた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石崎 嘉彦
 1948年生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学、広島大学論文博士(文学)。現在、摂南大学名誉教授(哲学・倫理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯島 昇藏
 1951年生まれ。シカゴ大学Ph.D.(政治学)。現在、早稲田大学政治経済学術院教授(政治哲学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小高 康照
 1954年生まれ。シカゴ大学Ph.D.(政治学)。現在、東京電機大学非常勤講師(政治哲学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 和貴
 1978年生まれ。ボストン・カレッジPh.D.(政治学)。現在、日本学術振興会特別研究員(PD.政治学・政治思想史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 鰻の怪   5-117
2 輸血のゆくえ   119-210
3 深夜の偶然   211-335

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。