検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どものまま中年化する若者たち 幻冬舎新書 な-22-1 根拠なき万能感とあきらめの心理

著者名 鍋田 恭孝/著
著者名ヨミ ナベタ ヤスタカ
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217110988一般図書371.4/ナ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610793273一般図書371//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
371.47 371.47
青年期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110482994
書誌種別 図書(和書)
著者名 鍋田 恭孝/著
著者名ヨミ ナベタ ヤスタカ
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.7
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98387-8
分類記号 371.47
タイトル 子どものまま中年化する若者たち 幻冬舎新書 な-22-1 根拠なき万能感とあきらめの心理
書名ヨミ コドモ ノ ママ チュウネンカ スル ワカモノタチ
副書名 根拠なき万能感とあきらめの心理
副書名ヨミ コンキョ ナキ バンノウカン ト アキラメ ノ シンリ
内容紹介 今、子どもの心のまま人生をあきらめきった中年のように生きる若者が増えている。なぜこのような変化が起きているのか? 若年世代を30年以上ウォッチし続けた精神科医による、衝撃のレポート。
著者紹介 1947年愛知県生まれ。医学博士、臨床心理士。大学で教鞭をとる傍ら、青山渋谷メディカルクリニック名誉院長、NPO法人・青山心理グローイングスペース理事長として臨床にあたる。
件名1 青年期

(他の紹介)内容紹介 幼児のような万能感や自己愛を引きずる。異性より親が好きで、いつまでも親離れしない。周囲には認められたいけれど、そのために努力するのは面倒で、日々ささやかに幸せに暮らせればいい―今、そんな、子どもの心のまま人生をあきらめきった中年のように生きる若者が増えている。なぜ先進国の中でもとりわけ日本で、このような変化が起きているのか?子どもから青年までの若年世代を30年以上ウォッチし続けた精神科医による、衝撃のレポート。
(他の紹介)目次 第1章 いま若い世代に起きていること(もはや動物でなくなりつつある―学童期の子どもたちの変化
あきらめ、流されて生きる―思春期の若者たちの変化 ほか)
第2章 精神科臨床30年の現場から(思春期・青年期の心の病の変容
古典的な対人恐怖症から「ふれあい恐怖」「承認不安」へ ほか)
第3章 悩めない、語れない若者たち(すべてにおいてエネルギーが低下―元気のない若者たち
反射的・断片的なコミュニケーション ほか)
第4章 「青春」がなくなった人と世界(世の中から失われたもの
新たに、我々の環境に溢れてきたもの)
第5章 日本人はこのまま衰退するのか
(他の紹介)著者紹介 鍋田 恭孝
 1947年愛知県生まれ。医学博士。臨床心理士。慶應義塾大学医学部卒業。同大学精神神経科助手、講師、宇都宮大学保健管理センター助教授、防衛医科大学校精神科講師、大正大学教授等を経て、2013年3月まで立教大学現代心理学部教授。現在は、大学で教鞭をとる傍ら、青山渋谷メディカルクリニック名誉院長、NPO法人・青山心理グローイングスペース理事長として臨床にあたる。欧州共同認定サイコセラピスト。専門分野は心身医学、臨床心理学、児童・青年期精神医学、うつ病臨床など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。