検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

旅する 日常を拓く知 5

著者名 桐生 裕子/編
著者名ヨミ キリュウ ユウコ
出版者 世界思想社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217087400一般図書384.3/タ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311364713一般図書384.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
384.37 384.37
旅行 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110485247
書誌種別 図書(和書)
著者名 桐生 裕子/編
著者名ヨミ キリュウ ユウコ
出版者 世界思想社
出版年月 2015.8
ページ数 5,173p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-1664-8
分類記号 384.37
タイトル 旅する 日常を拓く知 5
書名ヨミ タビスル
内容紹介 人はなぜ<旅する>のか。旅と旅行はどう違うか。「ギルガメッシュ叙事詩」から「千と千尋の神隠し」まで古今東西の旅をとりあげ、対談、エッセイ、ブックガイドのスタイルで「旅すること」と「生きること」を結びあわせる。
著者紹介 1974年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。神戸女学院大学文学部総合文化学科専任講師。専門は西洋史。著書に「近代ボヘミア農村と市民社会」など。
件名1 旅行
件名2 図書解題

(他の紹介)内容紹介 人はなぜ“旅する”のか?旅と旅行はどう違うか?『ギルガメッシュ叙事詩』から『千と千尋の神隠し』まで古今東西の旅をとりあげ、対談、エッセイ、ブックガイドの3つのスタイルを用いて「旅すること」と「生きること」を結びあわせる。
(他の紹介)目次 1 “旅する”を語る(巡礼の旅、自立の旅―ポイント積み上げ型からの脱出
旅する芸人、もてなす社会―日常と非日常のあいだ
旅を記す―歩き、味わい、書く)
2 “旅する”を考える(芸術学・表象文化論から―はじまりとしての「旅の現象学」
哲学から―旅と旅行は何が違うか?
教育学から―旅するスタイルの変遷と自己
宗教学から―古代の伝承から旅を考える
歴史学から―旅する天皇
文学から―日本古典文学の中の旅)
3 “旅する”を学ぶためのブックガイド(“旅する”歴史と方法を学ぶ
“旅する”ことばを学ぶ
“旅する”生き方を学ぶ
“旅する”信仰を学ぶ
“旅する”思考を学ぶ
“旅する”経験を学ぶ
“旅する”想像力を学ぶ
“旅する”驚きを学ぶ)
(他の紹介)著者紹介 桐生 裕子
 1974年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。神戸女学院大学文学部総合文化学科専任講師。専門は西洋史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。