検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人は、ことばで磨かれる 村上信夫のときめきトーク

著者名 村上 信夫/著
著者名ヨミ ムラカミ ノブオ
出版者 清流出版
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211759923一般図書914/む/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110489404
書誌種別 図書(和書)
著者名 村上 信夫/著
著者名ヨミ ムラカミ ノブオ
出版者 清流出版
出版年月 2015.9
ページ数 218p
大きさ 19cm
ISBN 4-86029-433-5
分類記号 914.6
タイトル 人は、ことばで磨かれる 村上信夫のときめきトーク
書名ヨミ ヒト ワ コトバ デ ミガカレル
副書名 村上信夫のときめきトーク
副書名ヨミ ムラカミ ノブオ ノ トキメキ トーク
内容紹介 書道家・武田双雲、女優・余貴美子、医師・矢作直樹…。元NHKアナウンサーの村上信夫が各界の多彩なゲストと紡ぐ、笑って、感動して、元気になれるポジティブ対談集。月刊『清流』連載に加筆修正して単行本化。
著者紹介 1953年京都市生まれ。元NHKエグゼクティブアナウンサー。全国で「ことば磨き塾」を主宰。著書に「ラジオが好き!」など。

(他の紹介)内容紹介 想いを伝える!相手の話を聴く!ポジティブ対談!
(他の紹介)目次 まえがきに代えて 村上さんは、「ミスター・ポジティブ」!―武田双雲(書道家)
相手がもっと話したくなる「聞く力」―阿川佐和子(エッセイスト・作家)
六〇を過ぎて足りなさを知る―山本容子(銅版画家)
人の記憶に残る歌を届けたい―クミコ(歌手)
誰にも負けない情熱で命をつなぐ―天野篤(順天堂大学医学部教授)
転機と変化、すべてを糧として―石丸幹二(俳優・歌手)
演じることで人間を掘り下げる―余貴美子(女優)
歌もトークも、答えは客席にある―藤澤ノリマサ(歌手)
人を喜ばせる幸せなサプライズ―小山薫堂(放送作家)
「陽転思考」で元気スイッチON!―和田裕美(営業コンサルタント・作家)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 村上 信夫
 1953年、京都市生まれ。元NHKエグゼクティブアナウンサー。現在は全国で「ことば磨き塾」を主宰するなど、「嬉しいことばの種まき」をしている。文化放送「日曜はがんばらない」でも活躍中。東京・恵比寿で毎月、トークライブを開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 村上さんは、「ミスター・ポジティブ」!   まえがきに代えて   2-3
武田 双雲/述
2 相手がもっと話したくなる「聞く力」   9-23
阿川 佐和子/述
3 六〇を過ぎて足りなさを知る   25-34
山本 容子/述
4 人の記憶に残る歌を届けたい   35-45
クミコ/述
5 誰にも負けない情熱で命をつなぐ   47-55
天野 篤/述
6 転機と変化、すべてを糧として   57-67
石丸 幹二/述
7 演じることで人間を掘り下げる   69-77
余 貴美子/述
8 歌もトークも、答えは客席にある   79-87
藤澤 ノリマサ/述
9 人を喜ばせる幸せなサプライズ   89-103
小山 薫堂/述
10 「陽転思考」で元気スイッチON!   105-113
和田 裕美/述
11 ものづくりの心で未来をつくる   115-123
諏訪 貴子/述
12 渋沢精神を受け継ぎ、すべてに感謝   125-133
鮫島 純子/述
13 「おかげさま」の気持ちを大切に   135-145
矢作 直樹/述
14 人の心をグッとつかむ会話の極意   147-155
齋藤 孝/述
15 撮りたいのは戦禍に生きる子どもの姿   157-165
渡部 陽一/述
16 思いを受け止め、沈黙に寄り添う   167-177
安田 菜津紀/述
17 少しずつ、あきらめず進めばいい   179-187
鈴木 明子/述
18 自分に対して正直に、ありのままに   189-203
小林 幸子/述
19 ポジティブに「行きあたりバッチリ」   205-215
武田 双雲/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。