検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゲームプランナーの新しい教科書 基礎からわかるアプリ・ゲームの発想と仕掛け

著者名 STUDIO SHIN/著
著者名ヨミ スタジオ シン
出版者 翔泳社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711620732一般図書798//開架通常貸出在庫 
2 中央1217106671一般図書798.5/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
798.5 798.507
ゲームソフト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110491450
書誌種別 図書(和書)
著者名 STUDIO SHIN/著
著者名ヨミ スタジオ シン
出版者 翔泳社
出版年月 2015.8
ページ数 271p
大きさ 21cm
ISBN 4-7981-4201-2
分類記号 798.507
タイトル ゲームプランナーの新しい教科書 基礎からわかるアプリ・ゲームの発想と仕掛け
書名ヨミ ゲーム プランナー ノ アタラシイ キョウカショ
副書名 基礎からわかるアプリ・ゲームの発想と仕掛け
副書名ヨミ キソ カラ ワカル アプリ ゲーム ノ ハッソウ ト シカケ
内容紹介 ゲームのプランニング(企画)に焦点を当て、ゲーム作りの基本的な考え方や企画の発想方法、アイデアの種となるゲームのシステム(画面表示や操作性)や特長、企画書や仕様書の書き方・まとめ方などをやさしく解説する。
著者紹介 フリーランスにてiOSアプリ開発や書籍執筆を行うほか、奈良芸術短期大学で非常勤講師を務める。Cocoaフレームワークに関するプログラミング勉強会「Cocoa勉強会関西」代表。
件名1 ゲームソフト

(他の紹介)内容紹介 これからスマホやソーシャルなども含めたゲームのプランナーやディレクター、プログラマを目指す人に向けた、ゲームプランニングの教科書です。本書では、ゲームのプランニング(企画)に焦点を当て、ゲーム作りの基本的な考え方や企画の発想方法、アイデアの種となるゲームのシステム(画面表示や操作性)や特長、企画書や仕様書の書き方やまとめ方などについて、具体例を出しながらやさしく解説します。現在では多種多様に広がったジャンルやカテゴリ別、ゲームの面白さのカギや面白さを引き立てる工夫なども徹底解説。プロのプランナー、ディレクターを目指す人だけでなく、ゲームプランニングの基本や要点を知りたいインディーズ・個人のスマホアプリプログラマにもおすすめの一冊です。
(他の紹介)目次 ゲームプランニングの基本
ゲームシステムの知識
ゲーム企画書と仕様書の作り方
実践!ゲームプランニング
ジャンル別ゲーム研究(アクションゲーム編
シミュレーションゲーム編
ロールプレイングゲーム編
アドベンチャーゲーム編
その他)
ゲームのデバッグ
(他の紹介)著者紹介 STUDIO SHIN
 1991年から京都のゲーム制作会社で家庭用ゲーム開発に携わる。最初はデザイナーとしてゲームのドット絵を描く仕事を担当。ゲームプラットフォームのメインがPlayStationとなったころ、プランナーとして開発に携わる。ゲームプランナー時代にデータの変換ツールが欲しかったのでプログラミングを学ぶ。使っていたパソコンがMacだったのでMacでプログラミングをはじめ、その流れでiPhoneアプリの開発も始める。現在、フリーランスにてiOSアプリ開発や書籍執筆を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。