検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

第一次世界大戦 文庫クセジュ 1001

著者名 ジャン=ジャック・ベッケール/著
著者名ヨミ ジャン ジャック ベッケール
出版者 白水社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711518951一般図書209//新書通常貸出在庫 
2 中央1217067576一般図書209.7/ヘ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャン=ジャック・ベッケール 幸田 礼雅
2015
209.71 209.71
世界大戦(第一次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110493716
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジャン=ジャック・ベッケール/著   幸田 礼雅/訳
著者名ヨミ ジャン ジャック ベッケール コウダ ノリマサ
出版者 白水社
出版年月 2015.9
ページ数 161,5p
大きさ 18cm
ISBN 4-560-51001-8
分類記号 209.71
タイトル 第一次世界大戦 文庫クセジュ 1001
書名ヨミ ダイイチジ セカイ タイセン
内容紹介 バルカン半島で起きたサラエヴォ事件が、ヨーロッパとアジアを主戦場として4年間もつづく大きな戦争になるとは、誰も予想しなかった。フランスの大戦研究の第一人者が、人類が初めて経験した総力戦の全容に迫る。
著者紹介 フランスの大戦研究の第一人者。
件名1 世界大戦(第一次)

(他の紹介)内容紹介 「避けられる戦争なら、それは起こらないだろう」。バルカン半島で起きたサラエヴォ事件が、ここまで大きな戦争になるとは誰もが予想しなかった。フランスの大戦研究の第一人者が、人類が初めて経験した総力戦の全容に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ戦争か?(二十世紀初めのヨーロッパにおける国際関係と世論
サラエヴォ事件
動き出した歯車 ほか)
第2章 西部戦線(総動員
シェリーフェン・プラン
マルヌの戦いの後 ほか)
第3章 東部戦線(動因とロシア国民
戦争
銃後の戦い ほか)
第4章 南部戦線(それぞれの参戦
オスマン帝国、イタリア、ブルガリア、ルーマニア
分散する戦争 ほか)
第5章 全面戦争(封鎖と反封鎖
アメリカの参戦)
第6章 最後の一五分(徹底抗戦
「決戦」一つの時代の終わり)
(他の紹介)著者紹介 幸田 礼雅
 1939年生まれ。1966年東京大学仏文科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。