検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

楽器学入門 写真でわかる!楽器の歴史

著者名 守重 信郎/著
著者名ヨミ モリシゲ ノブロウ
出版者 時事通信社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111468656一般図書763//開架通常貸出在庫 
2 中央1217076486一般図書763/モ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311399172一般図書763.0//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110497556
書誌種別 図書(和書)
著者名 守重 信郎/著
著者名ヨミ モリシゲ ノブロウ
出版者 時事通信社
出版年月 2015.9
ページ数 202p
大きさ 22cm
ISBN 4-7887-1417-5
分類記号 763.02
タイトル 楽器学入門 写真でわかる!楽器の歴史
書名ヨミ ガッキガク ニュウモン
副書名 写真でわかる!楽器の歴史
副書名ヨミ シャシン デ ワカル ガッキ ノ レキシ
内容紹介 楽器の歴史を楽器ごとに簡潔にまとめた、「楽器学」の入門書。それぞれの楽器の生成、発展、そして現在に至る道を探り、楽器の持つ文化的、社会的意義を明らかにする。
著者紹介 日本大学大学院総合社会情報研究科博士課程人間科学専攻修了。博士(総合社会文化)。武蔵野音楽大学楽器博物館主任・学芸員。同大学及び日本大学講師。日本音楽学会、日本教育学会等会員。
件名1 楽器-歴史

(他の紹介)目次 第1章 鍵盤楽器の歴史
第2章 弦楽器の歴史
第3章 木管楽器の歴史
第4章 金管楽器の歴史
第5章 打楽器の歴史
第6章 日本の楽器の歴史
第7章 民族楽器の歴史
(他の紹介)著者紹介 守重 信郎
 武蔵野音楽大学器楽学科ヴィオラ専攻及びザルツブルクモーツァルテウム音楽大学ヴィオラ科卒業。日本大学大学院総合社会情報研究科博士課程人間科学専攻修了。1985年より武蔵野音楽大学楽器博物館に勤務。第2回国際芸術連盟音楽賞受賞。1998年より武蔵野音楽大学社会人のための夏期研修講座講師(「楽器学入門」担当)。現在、武蔵野音楽大学楽器博物館主任・学芸員。武蔵野音楽大学及び日本大学講師。日本音楽学会、日本教育学会、日本社会教育学会会員。博士(総合社会文化)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。