検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦国武将と念持仏

著者名 高橋 伸幸/著
著者名ヨミ タカハシ ノブユキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217076411一般図書281/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
281.04 281.04
伝記-日本 武士 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 仏像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110498971
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 伸幸/著
著者名ヨミ タカハシ ノブユキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.10
ページ数 216p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-894746-6
分類記号 281.04
タイトル 戦国武将と念持仏
書名ヨミ センゴク ブショウ ト ネンジブツ
内容紹介 戦国武将たちがどのような念持仏を祀っていたかを紹介することにより、その武将が生涯をかけて何を目指し、どのように戦乱の時代を生きたのかを明らかにする。戦国武将ゆかりの寺社仏閣の地図・アクセスも掲載。
件名1 伝記-日本
件名2 武士
件名3 日本-歴史-室町時代

(他の紹介)内容紹介 信玄、謙信、信長、秀吉、家康、幸村、政宗etc.覇権をかけて奪い合った、念持仏があった。
(他の紹介)目次 念持仏の謎
真田幸村×神明地蔵尊
石田三成×石田地蔵尊/千体仏
徳川家康×白本尊/黒本尊
豊臣秀吉×三面大黒天
上杉謙信×泥足毘沙門天/飯綱明神
武田信玄×武田不動尊/諏訪明神
伊達政宗×聖観世音菩薩
山本勘助×摩利支天
前田利家×摩利支天/姥尊像
善光寺如来の謎
(他の紹介)著者紹介 高橋 伸幸
 歴史探偵家。株式会社知楽の代表取締役。出版社ベストセラーズにおいて新感覚のエンターテインメント歴史雑誌『歴史人』の創刊をはじめとして、男性誌『ザ・ベストマガジンspecial』、中高生向けのファッション誌『ストリートJACK』、男性向け料理情報誌『男子食堂』などの新媒体を創刊編集長として次々立ち上げる。中高年向けの情報誌『一個人』も13年間兼任した。副社長を経て、2015年独立。ワインが好きで日本ソムリエ協会認定のワインエキスパートの資格あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。