検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ネコになる本

著者名 大石 孝雄/著
著者名ヨミ オオイシ タカオ
出版者 双葉社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011399043一般図書645//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
780.19 780.19
テーピング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110495527
書誌種別 図書(和書)
著者名 大石 孝雄/著
著者名ヨミ オオイシ タカオ
出版者 双葉社
出版年月 2015.9
ページ数 182p
大きさ 19cm
ISBN 4-575-30942-3
分類記号 645.7
タイトル ネコになる本
書名ヨミ ネコ ニ ナル ホン
内容紹介 ネコを飼ううえでとても大切な「ネコの性格」と「ネコの言葉」、実際に飼うために必要な「ネコの暮らし」と「ネコのご飯」について解説。体の異変を示すSOSのサインも紹介する。
著者紹介 1944年生まれ。京都府出身。京都大学農学部卒業。農林水産省勤務を経て、東京農業大学農学部教授(伴侶動物学研究室)。専門は伴侶動物学、動物遺伝学、動物資源学。
件名1 ねこ(猫)-飼育

(他の紹介)内容紹介 基本の巻き方から、新しい簡易型の応用テクニックまで…。ケガの再発を抑え、応急処置にもすばやく対応!
(他の紹介)目次 1 テーピングの基礎知識(テーピングの目的―ケガを予防し再発を防止する
テーピングの効果―関節の可動域を制限し各部位を補強
テープの種類と特徴―目的や症状に応じて使い分ける ほか)
2 テーピングの基本の巻き方(アンダーラップ
アンカー
スターアップ ほか)
3 目的別テーピング方法(足首
足部
ふくらはぎ ほか)
(他の紹介)著者紹介 野田 哲由
 了徳寺大学教授。日本体育大学体育学部体育学科卒業。(財)日本体育協会公認アスレティックトレーナー。テーピングの第一人者・山本郁榮(日本体育大学スポーツ医学研究室教授)氏の下でテーピング・アスレティックリハビリテーション等を勉強し、柔道整復師・あん摩・マッサージ・指圧師・鍼灸師免許を取得。日本レスリング協会トレーナーとして1988年ソウル五輪などに同行。1993年のJリーグ発足後は、元Jリーグサンフレッチェ広島、アビスパ福岡のチーフトレーナーを歴任する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。