検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

特別区政 ’92

著者名 特別区協議会/編集
出版者 特別区協議会
出版年月 1993.12.20


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710236402一般図書/E10/青ラベル通常貸出在庫 
2 区政資7710236410一般図書/E10/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
1975
366.14 366.14

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110085147
書誌種別 図書(和書)
著者名 特別区協議会/編集
出版者 特別区協議会
出版年月 1993.12.20
ページ数 598P
大きさ 22cm
分類記号 318.236
タイトル 特別区政 ’92
書名ヨミ トクベツクセイ
件名1 東京都-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 不当労働行為救済への道!!裁判所、法務省訟務局などで培った行政裁判実務と中央労働委員会会長代理として労働委員会での審査を経験した著者が、とかく労使の一方に偏りがちな書籍とは一線を画し中立的記述を心がけた解説書。審査手続から訴訟手続まで救済命令制度を知る格好の書!!
(他の紹介)目次 第1編 不当労働行為の審査(不当労働行為救済命令制度
不当労働行為に対する救済手段
不当労働行為事件の審査)
第2編 不当労働行為の訴訟(行政事件の裁判制度
救済命令等取消訴訟
附随手続
救済命令義務付け訴訟
行政罰
労働委員会実務の未来)
(他の紹介)著者紹介 都築 弘
 昭和21年生。名古屋大学法学部卒業、同大学院法学修士課程修了後、昭和48年名古屋地裁判事補に任官。東京地裁判事、法務省訟務局民事訟務課長、同総務課長、同大臣官房参事官、東京地裁部総括判事、法務省大臣官房訟務総括審議官(現・訟務局長)、札幌地裁所長を歴任後、平成23年東京高裁部総括判事で定年退官。退官後、平成27年2月まで中央労働委員会会長代理を務める。現在、弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。