検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

線路つまみ食い散歩

著者名 久住 昌之/著
著者名ヨミ クスミ マサユキ
出版者 カンゼン
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511636292一般図書291//開架通常貸出在庫 
2 江南1510857236一般図書291//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新潟県中途視覚障害者のリハビリテーションを推進する会 山田 幸男 大石 正夫 霜鳥 弘道
2015
019.53 019.53
英語-作文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111134324
書誌種別 図書(和書)
著者名 久住 昌之/著
著者名ヨミ クスミ マサユキ
出版者 カンゼン
出版年月 2018.5
ページ数 284p
大きさ 19cm
ISBN 4-86255-469-7
分類記号 291.09
タイトル 線路つまみ食い散歩
書名ヨミ センロ ツマミグイ サンポ
内容紹介 秋晴れの弥彦線の1本のイチョウの木、跨線橋に心揺さぶられた武豊線…。「孤独のグルメ」の久住昌之が、ゆる旅だからこそ出会う、思いがけないメシ、人、風景を綴る。『旅の手帖』連載を加筆・編集。
著者紹介 1958年生まれ。東京都出身。実弟久住卓也とのユニットQ.B.B.作の「中学生日記」で文藝春秋漫画賞受賞。谷口ジローとの共著「孤独のグルメ」はフランス、イタリア等で翻訳されている。
件名1 日本-紀行・案内記
件名2 鉄道-日本

(他の紹介)内容紹介 英語で文章を書くことに対する「心理的なハードル」が下がる1冊。“ずるい書き方”教えます。メール、プレゼン資料、報告書、Web…中学英語の知識で、だれでも伝わる英文が書ける!
(他の紹介)目次 「英文“秒速”ライティング」の世界へようこそ
1 中間日本語にすれば、正しい英文が一瞬で書ける
2 英語的構造の中間日本語の書き方
3 修飾部分の処理方法
4 コンピュータがよく間違える日本語表現
5 英語にならない日本語
6 自動翻訳された英語をチェックする
特別付録 演習問題&解答
(他の紹介)著者紹介 平田 周
 国際基督教大学卒。米コンサルティング会社Booz・Allen & Hamiltonで海外企業提携や技術調査に従事。科学産業開発(株)にてIT関連の技術調査、原子力分野のリスクアセスメントを研究。1989年同社代表取締役。1996年より慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスSFC研究所、立正大学、東京工科大学、静岡大学大学院工学科客員教授を歴任。国際情報学専攻。現在、三田教育研究所LLP客員研究員、ユニバーサルコンテント(株)取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。