検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本人が忘れてはいけないこと 国の礎は教育にあり

著者名 朝倉 孝吉/著
著者名ヨミ アサクラ コウキチ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111474829一般図書041//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
041 041

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110515384
書誌種別 図書(和書)
著者名 朝倉 孝吉/著   高井 昌史/編
著者名ヨミ アサクラ コウキチ タカイ マサシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.12
ページ数 300p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-82672-1
分類記号 041
タイトル 日本人が忘れてはいけないこと 国の礎は教育にあり
書名ヨミ ニホンジン ガ ワスレテワ イケナイ コト
副書名 国の礎は教育にあり
副書名ヨミ クニ ノ イシズエ ワ キョウイク ニ アリ
内容紹介 成蹊大学の教授に就任したのち、学園専務理事、学長などを歴任した朝倉孝吉の業績を振り返る一冊。雑誌等に掲載された文章を、「世界で活躍する人材を育てる」「国をつくる教育」などに分けて収録する。
著者紹介 1921〜2006年。静岡県生まれ。

(他の紹介)目次 第1章 世界で活躍する人材を育てる(日本の現在・未来―アメリカ人の見方から
世界の中心都市・東京を考える―物的の面だけでなく、人間の心をみつめよう ほか)
第2章 偉大なる先人たちに学ぶ(チトーに学ぶ
岡野喜太郎 ほか)
第3章 国をつくる教育(国旗・国家・日本人
教育を考える―親と教師の自覚反省 ほか)
第4章 日本人の経営概念とは(江戸時代の経営理念考
明治前期の金融人 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。