検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦後日本の経済と社会 岩波ジュニア新書 818 平和共生のアジアへ

著者名 石原 享一/著
著者名ヨミ イシハラ キョウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311501357一般図書332//Jr新書通常貸出在庫 
2 中央1217091238一般図書Y230//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
332.107 332.107
日本-経済-歴史 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110515914
書誌種別 図書(児童)
著者名 石原 享一/著
著者名ヨミ イシハラ キョウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.11
ページ数 10,196p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500818-6
分類記号 332.107
タイトル 戦後日本の経済と社会 岩波ジュニア新書 818 平和共生のアジアへ
書名ヨミ センゴ ニホン ノ ケイザイ ト シャカイ
副書名 平和共生のアジアへ
副書名ヨミ ヘイワ キョウセイ ノ アジア エ
内容紹介 戦後の復興と民主化、高度経済成長とそのひずみ、日本型資本主義の特徴…。戦後日本の歩みを、その正と負の経験とともに紹介。「反戦・非戦と脱原発」の理念とともに、日本やアジアの今後のめざすべき方向を示す。
著者紹介 1949年鳥取県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。社会学博士。北海商科大学大学院教授。神戸大学名誉教授。著書に「知と実践の平和論」など。
件名1 日本-経済-歴史
件名2 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名3 日本-歴史-平成時代

(他の紹介)内容紹介 アジアの平和と安定のために、日本がとるべき道は何か?民主化、高度成長、その歪みと克服、…自らの戦後の歩みから、学ぶべきでしょう。多くの課題に取り組みながら、独自の資本主義や企業文化をつくりあげ、さらに3・11からは新しい課題にも直面しています。その歩みをたどり、アジア諸国との共生の方法を考えます。
(他の紹介)目次 1 戦後の復興と民主化(日本の戦争経験から何を学ぶか
政治と経済の民主化
戦後復興期の経済運営)
2 高度経済成長とそのひずみ(政治の季節
予想を上まわる高度経済成長
高度成長がもたらしたひずみ)
3 日本型資本主義の特徴(アメリカ人の見た「日本が高度成長を実現した要因」
アメリカ人の知らない日本型資本主義の特徴
鉄道文化―社会文化と企業文化の結合
バブル経済の発生と崩壊)
4 企業の知恵とロマン(経済成長を支えた企業システムと企業文化
日本型経営の欠点
日本型経営の変容
経営者に見る創意工夫と志)
5 平和共生のアジアへ(中国とどうつきあうか
日本のODAとアジア
アジアで共有する理念)
(他の紹介)著者紹介 石原 享一
 1949年鳥取県生まれ。1977年一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。社会学博士。1982年からアジア経済研究所、在中国日本大使館、香港大学アジア研究センター、カリフォルニア大学バークリー校東アジア研究所などの研究員。1996年から神戸大学大学院国際文化学研究科教授。2013年から北海商科大学大学院教授。神戸大学名誉教授。専門は、アジア経済、国際政治経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。