検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

できない脳ほど自信過剰 パテカトルの万脳薬

著者名 池谷 裕二/著
著者名ヨミ イケガヤ ユウジ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811777655一般図書491.3//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111490841一般図書491.3//開架通常貸出在庫 
3 中央1217288644一般図書491.3/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池谷 裕二
1998
禅宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111037661
書誌種別 図書(和書)
著者名 池谷 裕二/著
著者名ヨミ イケガヤ ユウジ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2017.5
ページ数 241,14p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-331602-7
分類記号 491.371
タイトル できない脳ほど自信過剰 パテカトルの万脳薬
書名ヨミ デキナイ ノウ ホド ジシン カジョウ
内容紹介 実は脳ってうぬぼれやすいんです! 脳研究者である池谷裕二が、脳の不思議なクセと、科学の最新知見を綴る。「脳はなにげに不公平」の続編。『週刊朝日』掲載を加筆・再編集し単行本化。
著者紹介 1970年静岡県生まれ。薬学博士。東京大学薬学部教授。日本学士院学術奨励賞を受賞。著書に「進化しすぎた脳」「脳はなにげに不公平」など。
件名1

(他の紹介)内容紹介 この本では、「無分別」「無常」「無我」「無心」という仏教の智慧、また「無為自然」に象徴される老荘思想、そして「無限」では、秩序や必然が、いかに人間の自由に関わるのかを考察してみた。いずれも人間そのものの、最も平和な在り方についての話である。日本で成熟した仏教や禅、老荘の考え方に、今だから触れてほしい。
(他の紹介)目次 第1章 悟った人の世界はこんなに自由! 無分別
第2章 小賢しい思惑から離れると、身についた性(もちまえ)が豊かに現れる 無為自然
第3章 自分自身も無常。「それはそうだ」を常に突き崩そう 無常
第4章 人間に完成はない。一歩を踏み出せば無限の可能性が広がる 無限
第5章 全てを受け容れると、人は最も強くなれる 無我
第6章 未来を憂えすぎず、「今」に無心になろう 無心
(他の紹介)著者紹介 玄侑 宗久
 昭和31年(1956)、福島県三春町生まれ。慶應義塾大学文学部中国文学科卒業後、さまざまな仕事を経験。その後、京都天龍寺専門道場に掛搭。現在、臨済宗妙心寺派福聚寺住職。僧職のかたわら執筆活動を行ない、平成13年『中陰の花』で芥川賞を受賞。また、平成26年には東日本大震災を被災者の視点で描いた『光の山』(新潮社)で芸術選奨文部科学大臣賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。