検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

超はじめてのロードバイク タツミムック ゼロから始める

出版者 辰巳出版
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510809211一般図書786.5/チョウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 昌弘
1975
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110459519
書誌種別 図書(和書)
出版者 辰巳出版
出版年月 2015.6
ページ数 112p
大きさ 29cm
ISBN 4-7778-1464-0
分類記号 786.5
タイトル 超はじめてのロードバイク タツミムック ゼロから始める
書名ヨミ チョウハジメテ ノ ロード バイク
副書名 ゼロから始める
副書名ヨミ ゼロ カラ ハジメル
内容紹介 はじめての人に向けて、ロードバイクの楽しみ方を徹底ガイド。価格別・タイプ別愛車選び応援カタログをはじめ、ロードバイクの乗り方・走り方、メンテナンス法などをわかりやすく解説する。
件名1 サイクリング
件名2 自転車

(他の紹介)内容紹介 幕末の京都、真之介とゆずの若夫婦が営む道具屋「とびきり屋」。新撰組や長州藩も出入りしきな臭い世相と無縁ではいられない。が、時代を経てよさが増す道具、それを見極める目を武器に、はんなりと難事をかわしていく二人。雇い人達にも春が訪れる。著者逝去により図らずも最終巻となってしまった、シリーズ第四弾。
(他の紹介)著者紹介 山本 兼一
 1956年、京都市生まれ。同志社大学文学部美学及び芸術学専攻卒業。99年「弾正の鷹」で小説NON短編時代小説賞佳作。2004年『火天の城』で第11回松本清張賞を受賞。09年『利休にたずねよ』で第140回直木賞受賞。14年2月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。