検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ママはおしゃべり はじめてよむどうわ

著者名 山中 恒/作
著者名ヨミ ヤマナカ ヒサシ
出版者 小峰書店
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121020192児童図書913/やま/開架-児童通常貸出在庫 
2 保塚0520731951児童図書/や/幼屋内倉庫通常貸出在庫 
3 やよい0820727766児童図書/や/ようねん開架-児童通常貸出在庫 
4 江南1520319425児童図書913.6/やま/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アルチュール・ランボー 篠沢 秀夫
2004
809.4 809.4
生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920003438
書誌種別 図書(児童)
著者名 山中 恒/作   おのき がく/絵
著者名ヨミ ヤマナカ ヒサシ オノキ ガク
出版者 小峰書店
出版年月 2009.8
ページ数 63p
大きさ 25cm
ISBN 4-338-24703-0
分類記号 913.6
タイトル ママはおしゃべり はじめてよむどうわ
書名ヨミ ママ ワ オシャベリ
内容紹介 ミナのママがうらのおばさんといつものようにおしゃべり。ミナがすてたイチゴから、芽が出て、花が咲いて、実がなって。それでもママはまだおしゃべりしてる…。「ママはおしゃべり」など、ゆかいな3つのお話を収録。
著者紹介 1931年北海道生まれ。早稲田大学文学部卒業。児童読物作家。作品に「赤毛のポチ」など。

(他の紹介)内容紹介 東京・吉祥寺でパン屋Dans Dix ansとギャラリーf`eveを始めてから暮らしが変わりました…かおり。リタイアしてからが二人の本当の人生のはじまりだった…ターセン。衣食住、人や街★日常の当たり前が、心掛けと工夫でかけがえのない人生になる。
(他の紹介)目次 1章 人とつき合う、自分と向き合う(「ふり」でもいい、先にやってみる
ダメなときも、丸ごと受け入れる ほか)
2章 家を世界一好きな場所に(住む場所に「ありがとう!」と言ってみる
人生で初めて、犬と暮らす ほか)
3章 小さな習慣がつくる心地よさ(男だって家事を楽しもう
気になることは「後回し」にしない ほか)
4章 パン屋とギャラリー、吉祥寺(「10年後」という名のパン屋
しあわせを運ぶ「そら豆」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 引田 かおり
 カーリン。1958年東京・目黒区生まれ。元・専業主婦。2003年東京・吉祥寺にパン屋「ダンディゾン」、ギャラリー「フェブ」をオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
引田 ターセン
 引田保。1947年東京・目黒区生まれ。モーレツビジネスマンとして団塊の世代のトップを走り続けたのち、52歳でリタイア。2003年東京・吉祥寺にパン屋「ダンディゾン」、ギャラリー「フェブ」をオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。