検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本語を作った男 上田万年とその時代

著者名 山口 謠司/著
著者名ヨミ ヤマグチ ヨウジ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611767567一般図書810//開架通常貸出在庫 
2 中央1217122223一般図書810.2/ヤ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311368383一般図書810.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口 謠司
2016
上田 万年 日本語-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110541778
書誌種別 図書(和書)
著者名 山口 謠司/著
著者名ヨミ ヤマグチ ヨウジ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2016.2
ページ数 549p
大きさ 20cm
ISBN 4-7976-7261-9
分類記号 810.26
タイトル 日本語を作った男 上田万年とその時代
書名ヨミ ニホンゴ オ ツクッタ オトコ
副書名 上田万年とその時代
副書名ヨミ ウエダ マンネン ト ソノ ジダイ
内容紹介 明治にはまだ「日本語(標準語)」はなかった-。近代言語学を初めて日本に導入し、仮名遣いの統一などを通じて「近代日本語」の成立にきわめて大きな役割を果たした国語学者・上田万年とその時代を描く。上田万年年譜も収録。
著者紹介 1963年長崎県生まれ。フランス国立高等研究院人文科学研究所大学院に学ぶ。大東文化大学文学部准教授、博士(中国学)。著書に「となりの漱石」「ん」など。
件名1 日本語-歴史

(他の紹介)内容紹介 明治維新を迎え「江戸」が「東京」となった後も、それを「とうきやう」とか「とうけい」と様々に呼ぶ人がいた。明治にはまだ「日本語」はなかったのである。「日本語(標準語)」を作ることこそが国(国家という意識)を作ることである―近代言語学を初めて日本に導入すると同時に、標準語の制定や仮名遣いの統一などを通じて「近代日本語」の成立にきわめて大きな役割を果たした国語学者・上田万年とその時代を描く。
(他の紹介)目次 第1部 江戸から明治〜混迷する日本語(明治初期の日本語事情
万年の同世代人と教育制度
日本語をどう書くか
万年、学びのとき
本を、あまねく全国へ
言語が国を作る
落語と言文一致)
第2部 万年の国語愛(日本語改良への第一歩
国語会議
文人たちの大論争
言文一致への道
教科書国定の困難
徴兵と日本語
緑雨の死と漱石の新しい文学
万年万歳 万年消沈
唱歌の誕生
万年のその後)
(他の紹介)著者紹介 山口 謠司
 大東文化大学准教授、博士(中国学)。1963年、長崎県生まれ。大東文化大学文学部卒業後、同大学院、フランス国立高等研究院人文科学研究所大学院に学ぶ。ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員などを経て、現職。専門は中国および日本の文献学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。