検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

老いの可能性 老いて学べば、則ち死して朽ちず

著者名 野村 克也/著
著者名ヨミ ノムラ カツヤ
出版者 海竜社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611767443一般図書159/ノム/開架通常貸出在庫 
2 花畑0711532184一般図書159/ノ/開架通常貸出貸出中  ×
3 中央1217128394一般図書159.7/ノ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野村 克也
2016
159.79 159.79
人生訓 高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110543655
書誌種別 図書(和書)
著者名 野村 克也/著
著者名ヨミ ノムラ カツヤ
出版者 海竜社
出版年月 2016.3
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN 4-7593-1490-8
分類記号 159.79
タイトル 老いの可能性 老いて学べば、則ち死して朽ちず
書名ヨミ オイ ノ カノウセイ
副書名 老いて学べば、則ち死して朽ちず
副書名ヨミ オイテ マナベバ スナワチ シシテ クチズ
内容紹介 老いの季節を充実したものにするにはどうしたらいいか-。知将・野村克也が、人生の総仕上げの時期である老年期を、いかに積極的に、前向きに生きるかを綴る。
件名1 人生訓
件名2 高齢者

(他の紹介)内容紹介 老年期はかけがえのないものである。自分の好きなこと、やりたいことを、いまこそ主体的に選ぶことができる。そこに時間もエネルギーも注ぎ込むことができる。老いの特権を生かす!知将が提言する老いの哲学。
(他の紹介)目次 1章 老いたからこそできること。老いを“楽しみ”となす。
2章 知の泉は涸れない。学び続けるかぎり成長する。
3章 人生の集大成に臨んでいる。何を目的に、どう生きるのか。
4章 進化とは変化である。変わる勇気を持つこと。
5章 努力を続けたものにだけ、幸運の女神は微笑む。
6章 感謝を忘れてはいないか。感じる心が人生を豊かにする。
7章 人生のベテランとしての生きかたを確立する。
8章 教え導くことも老年の役割。人生の後輩とどうつきあうか。
9章 念じて行えば花が咲く。継続することで道は開ける。
(他の紹介)著者紹介 野村 克也
 1935年生まれ。現役時代は南海ホークス、ロッテオリオンズ、西武ライオンズで活躍。日本プロ野球史上における王、長嶋と並ぶ野球人。通算試合出場数、通算安打数および通算本塁打数は歴代2位。引退後はヤクルトスワローズ、阪神タイガース、アマチュア野球のシダックス、東北楽天ゴールデンイーグルスの監督を務めた。現在は解説者として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。