検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国際航空運賃

著者名 西村 修一/著
著者名ヨミ ニシムラ シュウイチ
出版者 トラベルジャーナル
出版年月 1991.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212298572一般図書687.4/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
291.53 291.53
岐阜県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810262872
書誌種別 図書(和書)
著者名 西村 修一/著
著者名ヨミ ニシムラ シュウイチ
出版者 トラベルジャーナル
出版年月 1991.2
ページ数 285p
大きさ 21cm
ISBN 4-89559-219-7
分類記号 687.4
タイトル 国際航空運賃
書名ヨミ コクサイ コウクウ ウンチン
件名1 航空運賃

(他の紹介)内容紹介 二〇〇六年、日本を離れた著者は、プラハで暮らしはじめた。同時に一年に一度、岐阜県でローカルな取材を重ねる。七年の月日をかけ、農家や職人、工場や研究所を訪ねては話を伺った。観光地を歩き、史跡・旧蹟を回った。そして、日本でいまなにが起きているか、アウェイの目線で見つめた。ヨーロッパの中央にあるプラハから、日本のど真ん中にある岐阜へ。見えてきたのは、「失われた三〇年」に翻弄されながらも、真摯に、たくましく生きる人びとの姿だった。歴史の裂け目のなかで大きく変わりゆくリアルを、個人、世界、そして日本という三つの視点から考えた棄国三部作完結!『アドファイル』(中日新聞社広告局発行)連載。
(他の紹介)目次 第1章 岐阜
第2章 西濃
第3章 中濃
第4章 東濃・飛騨
第5章 日本と欧州
(他の紹介)著者紹介 増田 幸弘
 1963年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。スロヴァキア在住のフリーランスの記者・編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。