検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

Tren sa mac va trong rung tham 砂漠と深い森の中で(外国語図書・ベトナム)

出版者 ほるぷ
出版年月 1998


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214579375一般図書FY726/TR/VIE閉架-外国通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
625.21 625.21
中国思想

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810814713
書誌種別 図書(洋書)
出版者 ほるぷ
出版年月 1998
ページ数 276
大きさ 20
分類記号 726
タイトル Tren sa mac va trong rung tham 砂漠と深い森の中で(外国語図書・ベトナム)
書名ヨミ TREN SA MAC VA TRONG RUNG THAM
副書名 砂漠と深い森の中で(外国語図書・ベトナム)
副書名ヨミ サバク ト フカイ モリ ノ ナカ デ

(他の紹介)内容紹介 神という存在を必要としない中国の伝統思想で、諸価値に権威を与えるのは「人」である聖人である。もの言わぬ天を代弁し、民に対して範を示す聖人、道家・道教が理想とする真人、そして常軌を逸した行動をとる狂者。儒仏道三教にまたがり、文明の境界に関わる存在から、「人」そのものを問い直す。
(他の紹介)目次 総説(孔子は聖人か
孔子を王にする ほか)
第1章 聖人について(聖なる人々
聖人の稀少さ ほか)
第2章 真人について(聖人から真人へ―『荘子』大宗師篇(一)
真人と道―『荘子』大宗師篇(二) ほか)
第3章 狂者について(近代中国における狂
唐代の詩人と狂 ほか)
(他の紹介)著者紹介 志野 好伸
 明治大学文学部准教授。専門は中国哲学、中国文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内山 直樹
 千葉大学文学部教授。専門は中国哲学・中国古典学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土屋 昌明
 専修大学経済学部教授。専門は中国文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
廖 肇亨
 中央研究院中國文哲研究所研究員。専門は近世東アジア仏教文化史、東アジア文化交流史、禅思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。