検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地雷のあしあと ボスニア・ヘルツェゴビナの子どもたちの叫び

著者名 こやま 峰子/詩
著者名ヨミ コヤマ ミネコ
出版者 小学館
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220659023児童図書319//閉架-児童通常貸出在庫 
2 江北0620469072児童図書55//開架-児童通常貸出在庫 
3 やよい0820630762児童図書95//戦争と平和開架-児童通常貸出在庫 
4 鹿浜0920448297児童図書31//緑整理室通常貸出在庫 
5 興本1020466049児童図書31//平和閉架-児童通常貸出在庫 
6 中央1221337221児童図書319/コ/開架-児童通常貸出在庫 
7 梅田1320382433児童図書31//平和コーナー閉架-児童通常貸出在庫 
8 江南1520273176児童図書319.8/コヤ/外国語開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
920.4 920.4
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000320000032
書誌種別 図書(児童)
著者名 こやま 峰子/詩
著者名ヨミ コヤマ ミネコ
出版者 小学館
出版年月 2003.1
ページ数 71p
大きさ 21×24cm
ISBN 4-09-290203-4
分類記号 319.8
タイトル 地雷のあしあと ボスニア・ヘルツェゴビナの子どもたちの叫び
書名ヨミ ジライ ノ アシアト
副書名 ボスニア・ヘルツェゴビナの子どもたちの叫び
副書名ヨミ ボスニア ヘルツェゴビナ ノ コドモタチ ノ サケビ
内容紹介 「地雷で友だちが怪我をした。とても悲しかった。悔しかった」「地雷は、隠れている殺人者です」 ボスニア・ヘルツェゴビナの子どもたちが絵でつづる平和への祈り。子どもたちの話から創作した詩を添える。英文併記。
著者紹介 詩人。童話作家、エッセイスト。翻訳絵本「だ・あ・れ!?」などで赤い靴児童文化賞受賞。詩集に「ぴかぴかコンパス」、写真詩集に「花恋」、絵本に「ジャンボゴリラとこねこたち」など。
件名1 地雷
件名2 ボスニア・ヘルツェゴビナ
件名3 児童画

(他の紹介)内容紹介 スターバックスでラテを飲みながら考え議論するような雰囲気のもと、さまざまな問題提起がなされ、知的好奇心を刺激する。現代社会への憲法学からの問題提起。
(他の紹介)目次 1 安らかに死なせてほしい―尊厳死の権利および安楽死の権利
2 死者の個人情報の行方―死者とプライバシーの権利
3 憲法はアイヌ民族について何を語っているか―個人の尊重と先住民族
4 イメージ一枚で四億円?―チャイルド・ポルノグラフィ抑止の値段と表現の自由
5 集会をどこでするか―集会・表現の自由とその行使場所
6 「全国民の代表」とは何か―国会議員の地位
7 Short,Tall,Grande,or Venti?―現代の行政権
8 顔ぶれが変われば憲法判例も変わる?―憲法判例と最高裁裁判官人事
9 裁判のことを知っていますか?―「裁判の公開」原則は裁判情報を伝達する役割を果たしているか
10 集団的自衛権は放棄されたのか―憲法九条を素直に読む
11 国王も神と法の下にある―「絶対王政」対「法の支配」?
(他の紹介)著者紹介 松井 茂記
 1955年生まれ。京都大学法学部卒業、同大学院法学研究科修士課程修了。大阪大学法学部助教授、同教授を経て、ブリティッシュ・コロンビア大学ピーターアラードロースクール教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。